八百屋さんの店先で、食用菊を見かけるようになりました。
秋の深まりを感じます。

菊の美味しさは、香りが高く、しゃきしゃきした心地よい歯ざわりのあるところ…
菊ご飯、あえもの、菊酒にしたりと楽しみ方はいろいろ…
なんだか、食卓を飾っただけで雅やかな気持ちになります。
我が家では、あまりいただきませんが、以前通っていたお料理教室で使い方を覚えました。
菊の花びらをつみ、酢を入れた熱湯の中でさっとゆで
冷水の中にとったら水気をしぼります。
扱いは思ったより簡単です。
(山盛り一杯
)
花びらをつむときに、菊の花のとても良い香りがします。
幸せなキモチになる瞬間です
今日は菊ご飯にしました。

ご飯に入れてもとても香りがよく滋味深し…
『残った菊の花は冷凍ができる』とお料理教室で教えていただきました。
この季節にしか採れないものですから、冷凍をしてお正月料理に利用できるのよって…
私は試したことがありません。
そういえば、もうじき菊祭りがはじまります。
菊の花のご飯を入れたお弁当をもって、湯島まで菊の花を見に行こっかな
とぷ
秋の深まりを感じます。

菊の美味しさは、香りが高く、しゃきしゃきした心地よい歯ざわりのあるところ…
菊ご飯、あえもの、菊酒にしたりと楽しみ方はいろいろ…
なんだか、食卓を飾っただけで雅やかな気持ちになります。
我が家では、あまりいただきませんが、以前通っていたお料理教室で使い方を覚えました。
菊の花びらをつみ、酢を入れた熱湯の中でさっとゆで
冷水の中にとったら水気をしぼります。
扱いは思ったより簡単です。


花びらをつむときに、菊の花のとても良い香りがします。
幸せなキモチになる瞬間です

今日は菊ご飯にしました。

ご飯に入れてもとても香りがよく滋味深し…
『残った菊の花は冷凍ができる』とお料理教室で教えていただきました。
この季節にしか採れないものですから、冷凍をしてお正月料理に利用できるのよって…
私は試したことがありません。
そういえば、もうじき菊祭りがはじまります。
菊の花のご飯を入れたお弁当をもって、湯島まで菊の花を見に行こっかな

とぷ
