2009年の夏~秋にかけて、この鉢には10匹の黒メダカがいました。
みんな2年・3年と長生きしたBIGサイズのメダカたちばかりです。
10月を迎え、秋の深まりと同時に1匹、また1匹と命が燃え尽きたメダカが4匹います。
最後に一番好きな写真はmyメモリアル
メダカの屋外飼育に取り組むキッカケを与えてくれたこの黒メダカに感謝をこめて。
この画像の黒メダカは今年で2回目の冬を迎えます。
あと1ヵ月もしたら本格的な冬、
季節は待ったなしでやって来る。
土曜日は仕事だけど、日月の連休は冬越え準備と稚魚の引越しと、
プライベートな仕事も溜まってるし、何かと忙しい気ぜわしい。
いや頑張ろ。
最新の画像[もっと見る]
-
昨日書き足りなかったこと・シグナルは黄色・ロシア軍の損耗(1/15) 2年前
-
匂ひおこせよ梅の花・危ういモルドバ・「ウイスキーの小瓶」みなみらんぼう・ロシア軍の損耗(2/13~2/14 ) 2年前
-
玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
-
玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
-
玉置浩二×オーケストラツアー今回も神席・X Japan - Forever Love(Acoustic) 2年前
-
書けるときに書く残日録・ロシア軍大攻勢の時期・ロシア軍の損耗 2年前
-
ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
-
ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
-
ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
-
ウクライナ日本人義勇兵・トルコ地震M7.8(3)政治情勢・ロシアの損耗(2/10~2/11) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます