
NISSO60cm水槽の稚魚
2010/10/11 pm13:50
Cannon EOS Kiss X4+マクロ
実家について真っ先に稚魚水槽を見た。
最初の19匹+信楽鉢から10匹+なまこ鉢から25匹を
追加したので全部で54匹の稚魚が入ってる。
↓体長15ミリ前後、稚魚の中では一番大きい。
x4+マクロのファインダー越しでメダカを見ると赤・青・黒が見える。
画像に映し出された色と同じだけど、これが魚体の色とは違うかも、
赤くみえても黒メダカだったり。
体長5ミリ~7ミリくらい、ごくごく小さい。
背中にあるポツポツがメダカの色素だとすると、わが家の稚魚は
圧倒的に黒メダカが多い。青メダカも少しいる。
どういうわけか白メダカはいない。
口を開けて何かを食べようとしている。
2匹の稚魚はこのあとニアミス、
右上の稚魚のほうが大きかったので、下の稚魚はくるっとUターンした。
小さくてもやることはいっちょまえ。
カメラ越しに見て、変わった模様の稚魚が2匹いた。
なんとか撮ろうとねばったけど、これがなかなか..。
---
2010/10/13夜7時
10/11の設置から3日目、これが最新です。
一見なにもいない水槽に見えるけど54匹ね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます