7月下旬にニコンから、往年のフィルムカメラの大ベスト
セラー「ニコンFM2」を彷彿させる、クラッシックデザイン
のミラーレスカメラ「Zfc」が発売予定となり、
ニコ爺(ニコンを愛用している爺さん達)が久方ぶりに
盛り上がりをみせています。
フィルム時代は一眼レフの覇者と呼ばれたニコンも、
デジタルになってからはキヤノンに負け、
ミレーレス登場後はソニーにも負け、
フジに負けるのも時間の問題と言われているだけに、
その喜びもひとしおでは無いのでしょう。
飲兵衛が趣味のヘボ写真を始めたのが12年ほど前、
既にデジタルに変わっていて、
残念ながらフィルムカメラの経験はありません。
その当時は写真にはまったく興味がなく、
家族写真を女房殿が全自動のコンパクトカメラ撮って
いた程度でした。
でも今から思うとフィルム時代のカメラってなかなか個性的
なんですよね~。
こんなCMを見つけました。
宮崎美子さんが若くて!ピチピチで!プリプリ~!
いや~可愛いですね。
【美少女たちのTVCM】|宮崎美子(Yoshiko Miyazaki)|MINOLTA X-7(ミノルタ CM 30秒)|♪いまのキミはピカピカにひかって(斉藤哲夫)1980年
アサヒペンタックスもなかなか楽しそうです。
このミニスカートの女の子誰なんでしょね?
弘田三枝子さんに似ているような?違うような?
[懐かしいCM] PENTAX (昭和40年代) ×3
さて話題は変わって、
飲兵衛、時々替え歌を作るのですが、この仮面ライダーV3の
替え歌には脱帽しました。
初音ミクの音声まで入れて、これは素人では無理かも?
やはり作ったのはCMなどの製作関係者なんでしょうかね?
戦え!ニコンD3 (Fight! Nikon D3)