ブログネタ切れの飲兵衛
先週の土曜日5月29日に、例年より少し早いのですが、
もう待ちきれずに浜松市引佐町井伊谷の龍潭寺へ紫陽花を撮り
に出かけました。
まず最初に山門でパチリ。
龍潭寺は紫陽花の数こそ数十本と少ないのですが、
額紫陽花を中心に丁寧に手入れされていて、
写真写りの良い花ばかり揃っています。
ヘボ飲兵衛でも綺麗に撮れるので、まるで写真の腕が
上がったかの様に錯覚してしまいます。
やはり赤い紫陽花はインパクトがありますね。
逆光に透けて。
こちらは仁王門横の苔庭。
京都の寺院に較べれば小規模かも知れませんが、なかなかに
素敵な苔庭です。
最後に龍潭寺の本堂です。
中に入るには拝観料がかかりますが、庭園を見て
回るだけなら無料ですので、
万年金欠病の飲兵衛には本当に助かります。