国際卓球で買った今年のバタフライ(卓球用品のメーカー)のカレンダー。
1月は水谷選手だった。
毎日何度も水谷を見ていた。
水谷月間だった。
2月は誰かな?と思って楽しみにめくると なんとティモ・ボル選手(ドイツ)だった。
わーいわーい、ボルだー ボルだー 好きだー
やったー 毎日ボルだー。
でもさっき気づいた。
あれ もしかしてあそこにいるのボルじゃないかも・・・・
「あれさ、・・・・・ボルだよね?」
と息子に聞くと
「アポローニャだよ」
と言う。
「選手の後ろに大きく書いてあるじゃないの、APOLONIAって」
アポ・・・・・ローニャ・・・・
ほんとだ、書いてある。
まさかあのアルファベットが名前とは思わなかった・・・・・
そうか、あれ、名前なんだ・・・・・
4日間 毎日ボルだと思ってた。
気づかなかった。
きっと視力が落ちているんだ。
ボルだといいなの気持ちが幻を見せたんだ。
でも、近くで見たら、全然ボルじゃなかった・・・・。
ああ、そういう落とし穴があるのか。
「イタリアだかスペインだか知らないけど、
アポローニャってばボルと似過ぎ(いや、似てないんだけど)なんだよ」
って言ったら
「ポルトガル」
って言われた。
「・・・・ぽ、ぽるとがる・・・だったのか!
ドイツみたいな(←言いがかり)ユニフォーム着て!
イタリアみたいな(←適当)名前つけて!
ボルじゃないのか!
バタフライめ~
よりにもよって なんであんなに似ている(ような気がする)写真を使うんだ!
バタフライが悪いよ!」
このあたりで息子ももう相手にしてくれなくなった。