ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

まぐろ

2018年02月20日 | 🐤 日記

まぐろを食べに、違った、

海鮮丼を食べに行って来ました、清水魚市場隣のまぐろ館。

海鮮丼を食べるって決めて行ったのに、「箱ウニ祭り」ってのをやってる店があって

3500円のうに丼が1980円(だったと思う)になっていた!

ぐらんぐらん揺れる 私の心。

海鮮丼も食べたい。

うに丼も食べたい。

 

でもムスカ大佐(夫)と息子が「こっちこっち!」と別の店の前で呼ぶので

これも定めと 海鮮丼に心を決めたのでした。

大佐は痛風だから大量のウニは体に毒なのです。

そうです、私が優柔不断だから自分のメニューも決められなかった訳ではなく

この決断こそ大佐への思いやりなのです。

当然じゃないですか。

 

大佐の刺身定食

 

私と息子は海鮮丼

 

ああ、大盛り過ぎて食べきれない!

お腹空かせて行ったのに~

なんて小さな胃袋なのかしら

 

食べきれない分は大佐が食べてくれました、痛風なのに。

大佐は白飯もおかわりしていました、痛風なのに。

ビールも飲んでいました、痛風なのに。

 

お腹いっぱいになったあと

まぐろ館に貼ってあったポスターが欲しくて市場に行った。

もしかしたら売ってるかもと思って探したけど、売ってなかった。

こういうポスターってどこで手に入れられるんだろう。

案外、ヴィレッジヴァンガードかな

 

その後ここに行った。

 

歌川広重の浮世絵はとてもいいね。

雨や風の描写が生き生きしていて好きです。

 

好きと言えば美術館の前のお店の構えがカッコよかった。

東海道の海辺の宿場のわびさびの美しさ。