ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

図る女

2019年04月07日 | ❻ 〇〇な女

うちの社宅は洗濯機がベランダ置きなんだけど

直置きはNG、下にすのこを敷くのがルールになっていて

脱水の時などの振動がそれなりの音を出す。

生活音はお互い様なので余程でない限りお互い気にしないというか

わたしなんかもう生活の一部になっていて

「え?音なんてしてる?」くらい気にならない。

 

ちなみに他の家の奥さんたちとこの話をした時も

みんな自分ちが迷惑かけてないかは気にしてたけど、

人んちの音は気にならないと言っていた。

建物の構造上、自分ちの音は大きく聞こえるに違いない。

 

だから大丈夫なんだよ、って何回言っても

単身赴任中のムスカ大佐(夫)は帰省するたび

「うちの洗濯機はうるさい、近所迷惑だ」

と怒る。

普段聞き慣れない種類の音だから耳につくのだろう。

あとは帰省のたびに毎回言うので、言わないと気が済まないのかも。

今度言われたら買い替えを提案する。

きっと「そこまでしなくていい」って言うだろうから

そこが落としどころになるだろう。

(・・とこれを読んでるかもしれない大佐に向けて書いてみた)