ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

高校の校則

2016年04月06日 | 🐤 日記

妹家の長女15才は今日が高校の入学式。

朝身支度をしながら妹となにやら話している。

 

長女「縮毛矯正ダメって書いてある!」

妹    「あれ~もうやっちゃったじゃん、・・・まぁしょうがないかぁ」

長女「眉毛もいじっちゃダメなんだって!」

妹    「この野性味溢れる眉毛でも!?」

長女「髪の毛長い人は縛るんだって」

妹    「あーもー微妙な長さなんだよなぁ・・・」

とまあ、いろいろあるらしい。

 

じゃあさ、こういうケースはどうなるんだろう?

例えば円形脱毛や薄毛の人のヘアウィッグ。

例えば美容整形や脂肪吸引。

例えば毛深い人の顔のうぶ毛剃り。

 

足のすね毛剃りはオーケーなのか。

整髪料関係は禁止、ならばハンドクリームはどうなのか。

だて眼鏡は?

髪ゴムの代わりにビニールひもで縛るのはあり?

 

などなどね、疑問は尽きないわけです。

 

 

 


息子が動いた!

2016年04月04日 | ⓴ ホームエデュケーション

昨日、息子のカカロット15才と2人で、東海地方に住む妹家族の家にやってきた。

3人のいとこ(15才女、13才男、8才男)とちび犬「みるく」に会いにね。

カカロットの15の夜がハリケーン過ぎて、1年以上ぶりの訪問です。

 

8才の末っ子はカカロットのことが大好き。

昨日も

「オレ、カカロットが来ると好きな人ランキングがかわって

    カカロットが第1位になるんだ」

不動(じゃないじゃん)の1位のママをも鮮やかに抜き去っての

1位獲得なんだそうで、なんともありがたいことです。

 

食事の席もカカロットの隣を常にキープ。

息子への愛に溢れた末っ子なのです。

 

今日も4人と1匹で元気に仲良く遊んでます。

カカロットが楽しそうで私の気持ちも軽いです。

 

 

 

 


教えてアルムのもみの木よ

2016年04月03日 | ❻ 〇〇な女

引越しシーズン到来です。

道を挟んだ向かいのメゾンの空き部屋に人が入るようです。

8時半頃大きなトラックが「オーライ!オーライ!」言いながら入ってきました。

メゾンのエントランスは奥まっていて狭い。

頑張れ運ちゃん、ぶつけるなよ~。

 

朝食を中断してカーテンの陰から息子と2人で覗き見しました。

「すっごいところ入るね~。0120の引越しセンターだ。」というと

「うーん・・・と、よく見て。012・・3だね。」

「あ、ああ・・・012・・3だね・・」

 

私はよく読み間違いをするの。

「母ちゃんひらがなは読めたよね?これ、カタカナだけど読める?」とか

真顔で聞かれます、息子から。

今、とうとう数字まで、と思われたはず。

 

しばらく「ピーッピーッピーッピーッ・・・」ってやってるので

「一体どんだけ下がるつもりぃ?下がり過ぎだよねー?」というと

「下がる必要があるからやっています。」

と言われました。

・・・・その通り。

 

私は思いました。

果たして私は彼に、今まで何かひとつでも大事なことを教えたことがあっただろうか、と。

ぐるぐる考えました。

そして今しょんぼりしています。

 

 

 


私の中のオッサン

2016年04月02日 | ❸ ブラックハナちゃん

多分私は少しオッサンぽいところがある。

ぽいというか・・オッサンなの、少し。

あ、わかる?・・・わかります? 

なんだ~わかってたのか~ 言ってよ~

 

それでね、特にくしゃみが群を抜いてオッサンなんです。

くしゃみが出そうになると「おっ、来るぞ、準備!」って瞬時に思って

腹筋に力を入れて 息も大きく吸い込んで、

これでもかってくらい激しくて大きなくしゃみをするのですよ。

親の仇ってくらいな勢いでね、意識して大きめに。

そうするとすごくスッキリするんです。

満足満足。

 

で、春先、私は花粉症なわけです。

今年もくしゃみにせっせと花を咲かせました。

だから隣近所のおうちは思ってると思う。

「ハナウタさんち、今ご主人が帰省してるのね。」って。

いいの、いいの、望むところです。

 

 

 


しめしめ

2016年04月01日 | ❸ ブラックハナちゃん

60兆個の細胞と笑って暮らすことを心掛けている私。

ネガティブのスパイラルに落ちやすい、只今15の夜あたりを爆進中の息子を笑わせるため

日々策を練ったりしている。(ほっといてやれよ、とも言われている。)

大抵はテレビのお笑い番組にヒントを貰う。

というかパクる。

 

枝豆を食べる時に

「お前を食ってやろうかぁ~」

「お前も食ってやろうかぁ~」

と言いながら食べてみたら、

「出たな、ブラック

早速釣れた

ツボさえ押さえれば割と簡単に釣れるのであーる。

 

ありがとう、「イッテQ」。

ありがとう、ウッチャンの「ヘルメットおじさん」。

私は「今この瞬間の幸せ」をとても大事にして生きているところなのだ。