須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

穏やかなお正月

2018年01月04日 | スタッフより
三が日も過ぎ、仕事初めの方も多いでしょうね!

須永博士美術館では、年末年始、遠方から来られるお客様も多く、嬉しいです。



今年も、主人お手製の門松を作っています。



1月1日と2日はお休みをいただきまして、1日は小国両神社へ初詣⛩に行きました😊



昨年の今頃、高校3年生だった息子は4月から上京し、整体師になるための勉強をしています。

身体の仕組み、骨、筋肉を学んでいて、帰ってきてからは私達をマッサージしてくれたりしています。友達との再会も楽しんだりして、良い冬休みになったようです😊
あと2年しっかり勉強して、人の心と身体を癒すお仕事につけるようがんばってほしいと願ってます。

妹2人も、部活動、勉強をがんばりながら、2人で中学校へ通えるのもあと約2ヶ月。お姉ちゃんの卒業まで、仲良く過ごしてほしいです。

今年2018年2月11日、須永博士は76歳になります。

まだまだ元気!

だけど、講演会やサイン会で全国を飛び回っていた40代、50代のようにはいかないので、今年も作品制作をすることが主になります。

そしてサイン会は須永博士美術館に滞在中に行うことが中心になると思います。

といいつつも、ご依頼をいただけたら、可能な限りその地へと行かせていただくと思います😊

どんな出逢いが待っているのかな💖

楽しみです!

本年もどうぞよろしくお願いいたします😌💖



↑昨日夕方、娘と外に出た時

宮城県の真弓さんと話していました。
真弓さんのお父さんが天国へと旅立ち、私も数年前に他界した義父のこと、もっと前に他界した私のおばあちゃんのことを思ってました。

きっと今はすぐそばで守ってくれていますよねと話していた時に見上げた空でした。



その10分後には消えてしまい、こんな澄んだ青空に変わりました。



本当に一瞬の出来事でしたが

守ってくれている存在は、必ずある

と思えた出来事でした。

明日は5日

一ヶ月後には節分が過ぎていますね。

今年も一日一日を大切に、前を向いて歩んで行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする