郷が杜備忘録

旅行や読書と日々の行動の記録。
日常のできごとや思い出の写真が中心。 たまに旅行の記事も投稿します!

みちのく潮風トレイル(岩沼市エリア)周辺をサイクリング

2018-06-23 | サイクリング
晴れ予報の一日、前から気になっていた「みちのく潮風トレイル」(名取市~岩沼市)の一部をサイクリングで見てきた。
この区間は最近整備され、環境省作成の地図も手に入れていたので、実際に行ってみた。

このエリアは、東日本大震災で大きな被害を受け、その復興に取り組んでいるところである。

「みちのく潮風トレイル」とは、青森県八戸市から福島県相馬市までの海岸線を中心に設定されるトレイルコースである。
トレイルだから歩いていくための道なのであるが、近くまで自転車で行って見てきた。



本来ならば仙台空港のほうから行けば分かりやすいだろうが、逆コースで岩沼市の阿武隈川の河原のほうから入っていった。

常磐自動車道の阿武隈大橋の先から堤防上にあがり、まずは河口のほうに向かった。
この写真は、堤防上から岩沼市方面(山側)を振り返ってみたものである。
先の山の上にかすかに蔵王の山が見えるが、天気が悪くはっきりしないのが残念。



最初に行ったのは、寺島地区の「日月堂」である。






そこから、堤防を降り県道を横切って、南浜中央病院のほうに向かう。


道路もきれいに舗装され、水田には稲も植えられていた。だいぶ土地は元のようになってきている。


貞山掘も修復され、護岸もコンクリートで強化された。しかし、昔のような風情は無くなった。


南浜中央病院の先で、トレイルコースを通って、千年希望の丘13号丘に登った。





そのあと、海岸側の道路、直線で長い道路を通って、千年希望の丘11号丘に向かった。
千年希望の丘は、岩沼市が震災の津波により人が住めなくなった土地を活用して作った、復興を象徴するメモリアル公園である。






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東アジア動乱~地政学が明かす日本の役割~

2018-06-18 | 読書
最近読んだ本2018.6.17

東アジア動乱~地政学が明かす日本の役割~
  角川oneテーマ21新書、2015年1月10日 発行
  著者 武貞秀士(たけさだ ひでし)
  1949年 神戸市生まれ、拓殖大学大学院特任教授
 
すでに米朝会談は6月12日に終わってしまったが、その前に東アジアの今後はどうなるのかを知る
ために本書を読んでいた。
この本は2015年初めに書かれていたようだが、そのときから最近までの間にも色々な動きがあり、
その間には米朝の戦端も開かれるのか、危機的な状況も考えられたが、平昌オリンピック以降、北朝鮮
の軟化もあり、会談に持ち込まれたのはよかった。
朝鮮半島の米朝による対立は、朝鮮戦争に端を発しているのではあるが、それ以前の日本による朝鮮、
韓国との併合や植民地支配が影響しているのであり、日清、日露戦争以降の、中国、ロシア、朝鮮、
日本の周辺を取り巻く国々の覇権争いの紛争地であったと思う。
それらの国々の思惑がこの本の地政学を通して説明されていた。
今回の動きの中でも、北朝鮮の後ろ盾としては、習近平の中国があり、ロシアのプーチンも
北方領土開発の関係もあり、バックアップしていると思う。それらに対して日本はアメリカと協力して、
両2大国の影響力が大きくならないよう抑え込んでいくとともに、他の周辺国、モンゴルやベトナム、
インドなどの友好も図りながら、それらへの対処をして行くべきだろう。

第1章 地図から外交を発想する
第2章 世界の覇権を目指す中国
第3章 大陸のイニシアチブを狙う韓国
第4章 東へ舵を取るランドパワー国家ロシア
第5章 歩調を合わせる海洋国家グループ
第6章 ランドパワーの伏兵たち
第7章 日本が担う役割とは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日のプレゼントが届きました

2018-06-17 | 日記
今日は父の日でした。
子供たちからプレゼントが届きました。

就職してからは、家を離れているためなかなか会えませんが、
それぞれが、各々の土地で頑張って働いてくれています。
ありがたいことです。

社会人となってからは父の出る場はそれほどありませんが、
陰ながら応援しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東沢公園ばらまつり(その2)

2018-06-17 | 旅行
東沢公園のバラまつり、続きです。































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村山市「東沢公園バラまつり」に行って来ました

2018-06-10 | 旅行
土曜日、友人の誘いで、山形県村山市の東沢公園バラまつりに行って来ました。
東沢公園は7haの敷地に、750種、2万株のバラがあるという大きな公園です。
そしてたくさんバラ咲きほこっており、ちょうどよい時期で、たくさんのお客様で賑わっていました。

たくさんの写真を撮ってきました。
最初はどのように撮って良いかわからず、たくさんのバラをまとまって取っていましたが、
友人のとるのを見ていると、1本、1本バラを選んでとっているようでした。
たくさんのバラが咲いていると、まだつぼみのもの、咲き始めたもの、ちょっと満開を過ぎたものなど
いろんな段階のあるのがわかり、その中から私の感性にあったものを的を絞って取るようにしたら、
だんだん良い写真が撮れるようになりました。



























公園内は広くて、最初の1時間でもまだ公園の入り口付近にいました。
まんなかの池を越え、中間点のバラ交流館でバラソフトを食べて休憩し、
斜面の上のほうまで上がってゆきました。
北口展望台からはバラ園全体と村山の町のほうが見えました。













まだまだありますので、次回に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする