郷が杜備忘録

旅行や読書と日々の行動の記録。
日常のできごとや思い出の写真が中心。 たまに旅行の記事も投稿します!

小雪の中、ランチに出掛けた!

2025-02-05 | 日記
年賀状で今年で退職するという友人と、仙台市内でランチをしてきた。
彼は私より10年も長く働いてきた。それも短時間労働ではなく、フルタイムである。
立派なものだ。

今年からは仕事がなくなるので、何をしたらよいかと悩んでいたので、私のやってきたことをおしらせしたが、わかってくれただろうか?
最初のうちは、今まで手をつけなかったことで、何かとやることがあるだろうが、ある程度の期間が過ぎたら、暇をもてあますことになるだろう。
やりたかったこと、好きなことをやるといいよ、とアドバイスしたが、それを見つけるのがなかなか大変だと思う。

しかし、我が事ではないので、余計なことは言えない。自分でじっくりかんがえて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会グラウンド・ゴルフ倶楽部の新年会があった!

2025-01-28 | 日記
昨年の年末に加入して始めた町内会のグラウンド・ゴルフ倶楽部の新年会が行われた。
私は新人であるので、歓迎会も兼ねていると言われた。
話を聞くと、この会は発足して7年が経つという。
今まで会員は10名、私が11人目である。
今日は1名欠席で、10名が集まった。90歳代1名、80歳代6名、70歳台3名、私が最年少70歳である。
とにかく80歳代の方々が元気が良い。
まだまだ先を見ていて、健康をめざすのは一番だが、成績向上も目指したいという。
以前にはやっていてやめていたが、今春からは成績を記録して、毎月評価をするという。
最年少の私が、パソコン係を命じられ、記録係をすることになった。

トップの写真は、岩沼市グラウンド・ゴルフ協会の30周年記念誌です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グミを買ってみる!

2025-01-27 | 日記
NHKの突撃!カネオくんで、グミの特集をやったのを見た。
グミは食べたことはあるが、自分で買ったことは無かった。
番組を見たら、グミは約800種類もあるという。ガムの売り上げを抜いて、972億円もあるといい、人気があるらしい。

昨日、コンビニに行ったので、とりあえず美味しそうなグミを二つ買ってみた。

ガムと違って噛んでから食べられるので、噛んだあとに口から出すというめんどくささがない。
歯ごたえがあるので、顎の運動になる。
いろんな味があって、楽しめる。

食べすぎるとお腹をこわすのでは?という心配はあるが、ちょっと口が寂しい時には、いいのかもしれない。

今回は2種類だったが、これからいろいろ試してみたい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとグラウンド・ゴルフ始めとなりました!

2025-01-21 | 日記
正月開け早々、風邪をひいて、自宅にこもっていました。寒さも厳しかったせいもありますが、身体をあまり動かさず、なまってしまいました。

今週からやっと暖かくもなり、昨日からグラウンド・ゴルフの仲間の皆さんとあって、活動を開始しました。

今朝も暖かくなり、グラウンドにはたくさんの方がグループごとにプレーを楽しんでいました。
桜の木も暖かさで芽もでて、咲きだすのが早くなりそうな気配です。

ゴルフの腕は上がりませんが、身体をならして、健康体の維持に努めていきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月、孫と遊ぶ!

2025-01-03 | 日記
年末年始、孫が来ていた。
孫たちの相手をして、遊んだ。

9歳、6歳、3歳、孫3人が絵を描いてくれた。

岩沼市のゆるキャラ「岩沼係長」です。




みんな上手にできました。
伸びやかに育ってね!

うれしいお正月でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする