goo blog サービス終了のお知らせ 

郷が杜備忘録

旅行や読書と日々の行動の記録。
日常のできごとや思い出の写真が中心。 たまに旅行の記事も投稿します!

マクドナルドの新店を発見

2021-07-08 | 日記

今週はずっと外食続き。

うどん、パン、牛丼と食べたので、今日はしばらくぶりにマックのハンバーガーにしようと、地下鉄に乗った。

勾当台公園前で降りるはずが、うっかりぼんやりしていて乗り越した。

広瀬通前で降りた。

地下道を一番町方面に歩いてゆくと、マック西1番出口の案内。

こんなところにマックがあったかと、恐る恐る階段を上がり出てみると、江陽グランドホテルの前に出た。

二番丁通り方面に歩くと、角にマックの看板。

新しく店ができていたのだ。

ここは、二番丁通りと広瀬通が交差するところ。

広瀬通郵便局のあるビルの1階だ。

昔はここに、大きいサイズの洋服店があったはずである。

手前の広瀬通側は、ファミリーマートがあった。その前は書店だった。

今は女性の髪をカットする場所のようだ。

どんどん町が変わっている。しばらく来ないと知らない街になっている。

単品ハンバーガー2個とホットコーヒーを飲んで、店を出た。

駅まで町の中を浮遊して、どこにもよらずに帰ってきた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽海峡冬景色の歌謡碑

2021-07-03 | 旅行

2011年6月、津軽半島にでかけた。

龍飛崎の先端、向こうに見えるのは北海道である。

ここに至るのに、階段国道339号を上ってくる。

奥のほうに見えるのは、下北半島である。

駐車場のそばに、津軽海峡冬景色の歌謡碑が立っている。

売店のおばさんがポーズをとってくれた。

数日前にNHKが取材に来て、写してくれたと言う。(後日見たらNHKの番組に出ていた。)

三厩の竜飛漁港である。

先のおばちゃんも、この漁港の近くに店があり、駐車場に店を出してお土産を販売しているという。

この時は、竜飛岬に来る前に「青函トンネル記念館」にもよってきたが、その時の写真がなかった。

地下の坑道まで下りて貴重な経験をしたが、写真がなくて載せられなかった。残念。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする