福寿草
2023年01月11日 | 花
福寿草の花の最盛期は3月だが、ハウス栽培されたものが正月の飾りでよく見かける。いち早く春らしい雰囲気を感じさせてくれるのが好いのだろう。三重県鈴鹿山地北部にある「藤原岳」は『花の百名山』の一つとして知られている山だが、3月末頃から頂上付近一帯にフクジュソウが雪の中から顔を出し始める。4月初めには、その黄色い花がそこら中に咲き、登山者を喜ばせる。この時期になると、私は毎年のように登っていたが、今は懐かしい思い出である。この山で雪の中から顔を出している栽培でない、自然の中に咲くフクジュソウを初めて見たときの強い感動は今も忘れれない。