本を作るときは
トンボといって
あらかじめ断裁する余白をとる
それによって
本がきれいに仕上がる
花の風景を
ページいっぱいに咲かせるのも
七色の虹を架けるのも
トンボの目印が役立っている
私はこのトンボの付いている
出来上がるまえの原稿が好きだ
どんな本になるのか
端から端に目をやり
位置をたしかめる
四角形の紙の断裁面に
余白をあけて
交点をとった十字形が
トンボに似ていることから
そう呼ばれている
〝校了〟と朱筆を入れるまで
追いかけている
本を作るときは
トンボといって
あらかじめ断裁する余白をとる
それによって
本がきれいに仕上がる
花の風景を
ページいっぱいに咲かせるのも
七色の虹を架けるのも
トンボの目印が役立っている
私はこのトンボの付いている
出来上がるまえの原稿が好きだ
どんな本になるのか
端から端に目をやり
位置をたしかめる
四角形の紙の断裁面に
余白をあけて
交点をとった十字形が
トンボに似ていることから
そう呼ばれている
〝校了〟と朱筆を入れるまで
追いかけている
女性に縁なくて やれやれ
AI将棋に負けて やれやれ
一人ぼっちの夜 やれやれ
近所のうわさに やれやれ
月がまるすぎて やれやれ
首を寝ちがえて やれやれ
血液検査の結果 やれやれ
セールスの電話 やれやれ
友人とのお別れ やれやれ
スイーツの甘さ やれやれ
買った品を忘れ やれやれ
すってんころり やれやれ
雨の日は憂うつ やれやれ
新聞の見出しに やれやれ
甘栗を食べすぎ やれやれ
他人とぶつかり やれやれ
金が足りなくて やれやれ
パソコン見すぎ やれやれ
生きるって何? やれやれ
明日は良い日に やれやれ・・・
再生という意欲を掲げながら
すこしの傷を抱える
ちくっとだったり
がくっとだったり
うるっとだったり
それぞれの痛みを知って
予言者が口にした
再生という前向きなフラグを
そよとなびかせてみる
栗をもらった
鍋で茹でて
刃物で割って
スプーンですくう
栗はしばらくぶりだ
子供のときに
学校の敷地にクルミの木があって
箱一杯に拾って
石で割って
こっそり一人で食べた
秋の小さな楽しみだった
栗もクルミも
秋に拾いに行く
銀杏の実も
じきに色づく葉も
拾いに行く
柿の実もミカンの実も
秋を楽しんでいる