昨日の兼六園周辺は連日の雪。
梅林の椿の「ワビスケ」は気温が低く、雪がかかっていることもありなかなか開かない。私は「ワビスケ」が好きなので完全に開くのが待ち遠しいです。
兼六園の雪風景。左の枝は春になると300枚以上の花びらがつく「兼六園キクザクラ」右は八重咲きの「ケンロクエンクマガイ」の桜で毎年綺麗に開きます。その時期になったら掲載します。
早朝の金沢城公園の内堀沿いの雪風景。雪がかかった樹木はソメイヨシノの桜並木で、江戸時代中期からある石垣も雪で真っ白。
背景は本丸と本丸北側石垣。ここも石垣は白・白。白![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/5345e729cf13ebe53d95e56ad1fc4aa1.jpg)