風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

橋爪門枡形石垣

2013-02-02 11:28:08 | 写真

先日発信しました橋爪門枡形石垣では一部足場が残った状態でした。
昨日(1日)、改めて枡形石垣の場所ほ行きましたら、完全に足場が取れて完全に積みあがった石垣の全容が確認できました。
  石垣は7・8段積みあがっており、規模の大きさに圧倒される様です。
今後はこの石垣の上に太鼓塀が乗りますし、併せて橋爪門二の門復元に分けて着手される様なので、着々工事が進行される光景が見られると思うので楽しみが増えます。

Photo_6 内側(左は橋爪門続櫓)Photo  内側
Photo_2  南西から
Photo_3 南側

Photo_4 南側Photo_5 見学台から橋爪門一の門2_2 橋爪門続櫓内部から。(西側隅辺り)3_2 同上から。(東側と南側の接点)4_2 同上(一の門と鶴の丸太鼓塀辺り)


兼六園の冬のライトアップ

2013-02-02 10:49:13 | 写真

昨日(2日)の夜、毎年恒例の「兼六園冬のライトアップ」を見てきました。
 僕は毎年土曜日か日曜日にライトアップを撮影に行っていますが、土・日曜日は大変な人出で良いポイントは撮影しにくいことがありました。
今年は金曜日だったので例年よりは人出が少なくゆっくりと撮影でき、しかもこの日は日中から天気が良く、夜になっても暖かく風か吹かない日だったので、霞が池などの水面は穏やかで雪吊りもくっきり水面に浮かんでいました。
雪吊りなどにあたるライトアップが真っ暗な中を浮かび上がり、素晴らしい光景の一言で最高でした。

3 ことじ燈籠と雪吊り
2 霞が池西岸から
4 曲水と雪吊り
5 唐崎松の雪吊り
8 唐崎松と雪吊り
18_2 霞が池の南西から
10 霞が池の東側から16 霞が池の南岸から
9 亀甲橋と曲水13_2
中央の日本武尊像と西本願寺からと東本願寺からの松
11 七福神山 
14 根上の松
15 鶺鴒島(せきれいじま) 
19 江戸時代の茶室「夕顔亭」
20 眺望台から見る金沢市内北側
21 石川門


朝の兼六園

2013-02-02 09:29:19 | 写真

昨日(2日)の気温は最低0.3℃、最高は13.9℃。日中は天気が良く小春日和の様で、金沢ではまれな凌ぎやすく素晴らしい天気でした。

朝、兼六園に行ってきましたが、さすがに霞が池の水面がところどころ凍っているくらいなので寒く感じました。
それでも青空が映えて素晴らしい天気だったので、霞が池を前に朝焼けと眩しいくらいの日の出と霞が池に映し出された朝焼けと美しい光景でした。そして、日が上がった時に唐崎松にかかった雪吊りの縄が金色に光り、これまた素晴らしい。

Dsc03765

Dsc03772

Dsc03775