「ツワブキ」の花と「ヤブコウジ」の実 2013-10-17 19:05:51 | 写真 今日の早朝兼六園を散策すると、黄色い「ツワブキ」の花と縁起物の「ヤブコウジ」の実が見られました。 「ツワブキ」の植物名は、葉が蕗(フキ)に似ていて光沢があることからツヤブキ転じて「ツワブキ」となったと言われる。 「ツワブキ」 正月などの縁起物として使われる赤い実の生る植物で「万両」「千両」「百両」「十両」があって、「ヤブコウジ」の実は「十両」となっています。方々で良く見られるので親近感を感じます。 「ヤブコウジの実」