金沢城公園の一番高い本丸~本丸附段、二の丸、新丸などを回りましたら、様々な植物が確認できました。
中でも、秋の七草の内「オミナエシ」「キキョウ」「カワラナデシコ」が見られ、本丸や東の丸。本丸附で毎年花が確認できる「ウバユリ」はまだ蕾状態なのでなかなか開いてくれない。
7月始めに良く見られる「ネムノキ」「ヤブカンゾウ」は色彩豊かです。

「オミナエシ」東園地

「カワラナデシコ」東園地

「キキョウ」東園地

「ネムノキ」いもり堀そばー本丸南側石垣淵

「ムラサキツメグサ」本丸附段

「ウバユリの蕾」本丸附段

「ウバユリの蕾」本丸附段

「タイサンボク」旅団司令部後ろ

「ヤブカンゾウ」内堀沿い

「クチナシ」黒門

「ハンゲショウ」新丸ー湿生園

「ハンゲショウ」新丸ー湿生園

「ミソハギ」湿生園
中でも、秋の七草の内「オミナエシ」「キキョウ」「カワラナデシコ」が見られ、本丸や東の丸。本丸附で毎年花が確認できる「ウバユリ」はまだ蕾状態なのでなかなか開いてくれない。
7月始めに良く見られる「ネムノキ」「ヤブカンゾウ」は色彩豊かです。

「オミナエシ」東園地

「カワラナデシコ」東園地

「キキョウ」東園地

「ネムノキ」いもり堀そばー本丸南側石垣淵

「ムラサキツメグサ」本丸附段

「ウバユリの蕾」本丸附段

「ウバユリの蕾」本丸附段

「タイサンボク」旅団司令部後ろ

「ヤブカンゾウ」内堀沿い

「クチナシ」黒門

「ハンゲショウ」新丸ー湿生園

「ハンゲショウ」新丸ー湿生園

「ミソハギ」湿生園