地元新聞社企画「金沢まち博」神社巡りとして大野湊神社へ行ってきました。
まず拝殿に入り河崎宮司さんの由来などの説明を聞いた後、旧拝殿内にある日本最大と言われる「大絵馬」を鑑賞しました。幅8間(14m余り)と巨大で、安政2年(1855年)の作で内容は源平盛衰記を題材として中間に大野湊神社や宮腰(現在の金石町)等が描かれています。
ぜんたいを鑑賞しましたが巨大・詳細には堪能しました。
尚、大野湊神社は神亀4年(727)に宮腰(現在の金石町)の海沿いに建立され現在まで1300年以上経つ由緒のある神社です。
まず拝殿に入り河崎宮司さんの由来などの説明を聞いた後、旧拝殿内にある日本最大と言われる「大絵馬」を鑑賞しました。幅8間(14m余り)と巨大で、安政2年(1855年)の作で内容は源平盛衰記を題材として中間に大野湊神社や宮腰(現在の金石町)等が描かれています。
ぜんたいを鑑賞しましたが巨大・詳細には堪能しました。
尚、大野湊神社は神亀4年(727)に宮腰(現在の金石町)の海沿いに建立され現在まで1300年以上経つ由緒のある神社です。