風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

金沢城公園の植物と発掘作業前。

2018-10-27 19:27:34 | 写真
今日はあいにくの雨模様で天気はすっきりしない一日でした。
午前中は会合があって、そのあとに金沢城公園の玉泉院丸などを回りました。
玉泉院丸ではツバキ科の「八重山茶花」や茶花としても利用価値の高い「西王母」が咲き始めてきました。実でも「ウメモドキ」「マユミ」が鮮やかです。
鼠多の木工などの門復元工事が始まる前の足場などの外形作りが広がってきました。


「八重山茶花」玉泉院丸


「西王母」玉泉院丸


「ウメモドキ」玉泉院丸


「マユミの実」玉泉院丸


「マユミの実」玉泉院丸










石川門櫓と満月


「ツワブキ」


「十月桜」