3月24日金沢城公園を散策しました。
桜は数種開いていました。一方早朝には夜中に降った雪が芝生地中心にうっすらと雪がかかっていました。
桜は例年通りだと思いますが、雪はまさか春本番の3月下旬になっても見られるとは・・・
そうすると、一日の間に春地冬を体験したことになりますが、金沢城公園に勤務してから17年目になりますが、こういうことは初めてだと記憶しています。

「高岡越乃彼岸桜」二の丸

「高岡越乃彼岸桜」二の丸

「アンズ」本丸附段

「冬桜」おみや広場入り口そば

「冬桜」お宮広場入り口そば

「五十三間上に見える医王山」二の丸

「本丸附段から見る医王山」

「八重紅梅」玉泉院丸

「八重紅梅と庭園」玉泉院丸

「玉泉院丸の雪景色」

「玉泉院丸の雪景色」

「玉泉院丸の雪景色」

「三の丸の雪景色」

「三の丸の雪景色」

「三の丸の雪景色」

「本丸北側石垣と雪景色」
桜は数種開いていました。一方早朝には夜中に降った雪が芝生地中心にうっすらと雪がかかっていました。
桜は例年通りだと思いますが、雪はまさか春本番の3月下旬になっても見られるとは・・・
そうすると、一日の間に春地冬を体験したことになりますが、金沢城公園に勤務してから17年目になりますが、こういうことは初めてだと記憶しています。

「高岡越乃彼岸桜」二の丸

「高岡越乃彼岸桜」二の丸

「アンズ」本丸附段

「冬桜」おみや広場入り口そば

「冬桜」お宮広場入り口そば

「五十三間上に見える医王山」二の丸

「本丸附段から見る医王山」

「八重紅梅」玉泉院丸

「八重紅梅と庭園」玉泉院丸

「玉泉院丸の雪景色」

「玉泉院丸の雪景色」

「玉泉院丸の雪景色」

「三の丸の雪景色」

「三の丸の雪景色」

「三の丸の雪景色」

「本丸北側石垣と雪景色」