数日ぶりに兼六園を散策してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/f0a52f9e79ddae2b7c2ace9fd1b97bc1.jpg)
「オニユリ」夕顔亭後ろ
「オニユリ」は一週間前はどうにか一輪開き始めていたのが今日は3輪咲いていました。それにしても鮮やかなオレンジ色で斑入りになっていて美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/1035fe6c111ef10ad78e9de2ffb48fbc.jpg)
「スイレン」放生池
金沢神社前の池では、早朝6時30分ころだというのに「スイレン」が早くも数輪咲いていました。日中しか開かないと思っていた「スイレン」の花がなぜ早朝から開いているのだろうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/a8f728d9e58268c2f103b5bde2c32d0c.jpg)
「フサフジウツギ」時雨亭後ろ
白い花弁の「フサフジウツギ」が美しく開いていました。花は一房に細か花がい沢山付いているのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/f0a52f9e79ddae2b7c2ace9fd1b97bc1.jpg)
「オニユリ」夕顔亭後ろ
「オニユリ」は一週間前はどうにか一輪開き始めていたのが今日は3輪咲いていました。それにしても鮮やかなオレンジ色で斑入りになっていて美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/1035fe6c111ef10ad78e9de2ffb48fbc.jpg)
「スイレン」放生池
金沢神社前の池では、早朝6時30分ころだというのに「スイレン」が早くも数輪咲いていました。日中しか開かないと思っていた「スイレン」の花がなぜ早朝から開いているのだろうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/a8f728d9e58268c2f103b5bde2c32d0c.jpg)
「フサフジウツギ」時雨亭後ろ
白い花弁の「フサフジウツギ」が美しく開いていました。花は一房に細か花がい沢山付いているのが特徴です。