犀川沿いで「ワルナスビ」が咲いています。 2012-06-23 20:18:14 | 写真 犀川沿いの遊歩道を散策していましたら、「ワルナスビ」の花が咲いていました。花を観察すると白と黄色の折り合いが美しく見えますが、植物名の「ワルナスビ」はなにか印象が良くなく可哀想な感じです。由来は花は茄子に似ているからと繁殖力が強く、茎に鋭い棘があるからと思います。 « 兼六園と金沢城の植物 | トップ | 「ナツツバキ」が開花。 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する