冬といっても序々に春が近くなっていくのが植物を観察して分かります。
今日の早朝兼六園を散策すると、「ニシキマンサク」が満開に近いと実感。
梅も半月ほど前から咲き始めている「冬至梅」「ヤエカンコウ」に続いて「青軸」もやや開き始めているのが確認できました。
又、「シデコブシ」も蕾が出ときたので今後が楽しみです。

梅の「青軸」の開き始め

「ニシキマンサク
」
「ニシキマンサクの全容
」
「シデコブシ」の蕾

「ヤエカンコウ」
今日の早朝兼六園を散策すると、「ニシキマンサク」が満開に近いと実感。
梅も半月ほど前から咲き始めている「冬至梅」「ヤエカンコウ」に続いて「青軸」もやや開き始めているのが確認できました。
又、「シデコブシ」も蕾が出ときたので今後が楽しみです。

梅の「青軸」の開き始め

「ニシキマンサク

「ニシキマンサクの全容

「シデコブシ」の蕾

「ヤエカンコウ」
道内はまだまだ雪模様が続きますか???最近の金沢は時々雪が降ってもたいした積雪がなくホッとしています。
しかし、年によって3月10日前後になっても10cmほどの積雪があることもあるのでまだまだ安心はできません。
お互いに少しでも早く雪から解放される様になればいいですね・・・
今日の早朝兼六園を散策しましたら梅が3種類咲いていました。
椿も4種類咲き始めていました。
こちらはまだまだ雪景色ですが
こうして道外のお花の写真を見せていただくと
だんだん春が近づいているんだな~と分かって
嬉しいです♪