風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

アオサギとカキツバタ(兼六園)

2012-05-28 19:43:22 | 写真

「アオサギ」は時々兼六園や金沢城公園の水辺で見られます。

 今日の早朝兼六園で「カキツバタ」が数多く咲き始めてきた曲水沿いで悠々と歩いたり、餌を狙いのか草の隙間に顔を突っ込んでいるなどの光景が見られます。私から1m程まで接近しても悠々と歩いているので、警戒心が少ないのかもしくは私の存在を気がつかなかったのか「アオサギ」に聞かれれば一番ですけれどもそれもままならない。。。。。。。。。。それでも私としては撮影技術は下手ながらも、ゆっくり撮影できたのはなによりでした。

Img_4830

Img_4825

Img_4835

Img_4843

Img_4853

Img_4848


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アオサギさんのおもしろいショットがたくさん写せ... (れい)
2012-05-30 22:42:01
アオサギさんのおもしろいショットがたくさん写せましたね。
カキツバタと一緒なんて、最高です。
返信する
れいさん、コメントありがとうございます。 (団塊世代)
2012-05-31 05:01:02
れいさん、コメントありがとうございます。
「アオサギ」の習性というか、兼六園の灯籠の上や大きい石の上に何分も身動きもしなくじぃっとしていることがあるので、観光客はその「アオサギ」を見ていると急に動いたのでその人はビックリしています。
ほとんど「アオサギですが、年に数度金沢城外堀で「シロサギ」を一羽見ることもあります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。