兼六園と金沢城公園の雪。 2012-02-02 10:08:10 | 写真 昨日の兼六園周辺は連日の雪。 梅林の椿の「ワビスケ」は気温が低く、雪がかかっていることもありなかなか開かない。私は「ワビスケ」が好きなので完全に開くのが待ち遠しいです。 兼六園の雪風景。左の枝は春になると300枚以上の花びらがつく「兼六園キクザクラ」右は八重咲きの「ケンロクエンクマガイ」の桜で毎年綺麗に開きます。その時期になったら掲載します。 早朝の金沢城公園の内堀沿いの雪風景。雪がかかった樹木はソメイヨシノの桜並木で、江戸時代中期からある石垣も雪で真っ白。 背景は本丸と本丸北側石垣。ここも石垣は白・白。白 « 可愛らしい雪だるま | トップ | 兼六園と金沢城のライトアップ »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する