「マンサク(満作)が開花。 2012-01-25 08:47:18 | 写真 兼六園に行ったきましたら、葉が付いていない「マンサク(満作)」が数輪開いていました。 花は線状になって鮮やかな黄色をしています。由来は「冬の花が少ない時期に他の木よりもまず先に咲く」や「その年は豊年満作になる」とも聞いています。 他に近接した公園にある「マンサク」は、今年はまだ咲いていないですが毎年葉が多く付いたまま花が咲く木もあります。 « 「ネコヤナギ」 | トップ | 兼六園も今年最高の積雪で雪... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 blog開設、おめでとうございます。 (れい) 2012-01-25 23:46:34 blog開設、おめでとうございます。ご案内、ありがとうございました。金沢を拠点に、四季折々の風物をご紹介いただけることと、楽しみにしております。「まず咲く」から名付けられたというマンサクを拝見して、私も近くの公園へ、春を探しに出かけたくなりました。これからもよろしくお願い致します。 返信する ブログを始められたのですね (さりー) 2012-01-26 00:09:30 ブログを始められたのですね兼六園の開花状況を教えていただけそうですね楽しみにしていますね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ご案内、ありがとうございました。
金沢を拠点に、四季折々の風物をご紹介いただけることと、楽しみにしております。
「まず咲く」から名付けられたというマンサクを拝見して、私も近くの公園へ、春を探しに出かけたくなりました。
これからもよろしくお願い致します。
兼六園の開花状況を教えていただけそうですね
楽しみにしていますね