風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

「コノハズク」「オミナエシ」「ウバユリ」‥等

2017-07-18 09:43:55 | 写真
★兼六園
最初は植物でなくフクロウ属の「コノハズク」の紹介。最近兼六園内で限られた一本の樹木で止まっている光景が見られます。撮影は早朝で曇っていてうす暗くしかも藩逆光なのでやや分かりにくい。


「コノハズク」

「ハンゲショウ」梅林

「モッコク」蓮池料金所そば

★金沢城公園
東園地で秋の七草の一つ「オミナエシ」が開き始めてきました。
又、本丸及び周囲で毎年林立して咲く「ウバユリ」の花が今年もボチボチ表面に出してきました。写真は完全な蕾~やや横に開き始め~横に開いた状態と添付しましたが花の咲きはまだ百合の様な形になっていなく、今後一週間~10日辺りが楽しみです。


「オミナエシ」東園地

「オミナエシ」東園地

「ウバユリの蕾-1」本丸附段

「ウバユリの蕾-2」本丸附段

「ウバユリの蕾-3」本丸附段


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。