風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

今日の兼六園と金沢城公園の紅葉

2014-11-20 20:54:30 | 写真

★兼六園
今日の早朝は今秋一番の冷え込みで3℃台だったので、兼六園と金沢城公園内の紅葉を撮影した最中でも寒いそのものだったです。
昨日の午後にも兼六園へ撮影に出かけたけれども、天気が良すぎて太陽光線が強すぎてあまり綺麗とは思わなかったが、一転して今日の朝はこれだけ冷え込んだので紅葉が一気に綺麗になったと実感しています。

明日から兼六園と金沢城公園のライトアップが始まります。
今年は丁度紅葉の最高潮の時に重なる様なので、見ごたえがありそうです。
私も機会があったらケイトアップに撮影に行きたいと思っています。

H161120 栄螺山頂上から

4h261120 霞が池西岸からの内橋亭

H261120 山崎山登り口

H261120_2 山崎山下

H261120_3 翠滝

H261120_4 翠滝そば

H261120_5 内橋亭と紅葉

H261120_6 雪吊りと紅葉

H261120_7 蓬莱島

H261120_8 蓬莱島

★金沢城公園

H261120_9 菱櫓と紅葉

H261120_10 二の丸通路からいもり坂降り口

H261120_11 いもり坂中程


今日の兼六園と金沢城公園

2014-11-16 19:55:40 | 写真

昨日まで雨風の日が続いていましたが、今日は久しぶりに晴れて、時々青空が見えるほどで、この時期としたら有難く素晴らしい一日でした。
そのなかで、天気が良いこともあって、朝兼六園と金沢城公園を散策しましたら、紅葉が結構進んできていました。

★兼六園

H261116_7 噴水と紅葉

H261116 霞が池と紅葉

H261116_10 霞が池内の蓬莱島と紅葉

H261116_2 琴柱燈籠と紅葉

H261116_2_2  琴柱燈籠と紅葉

H261116_3  琴柱燈籠と紅葉

H261116_4 琴柱燈籠と紅葉

H261116h261116
山崎山と紅葉
イチョウの黄色い葉がおおかた落ちて、登り口周囲が落ち葉で黄色一色。

H261116h261116_2

H261116_5 兼六園熊谷桜と紅葉

H261116_6 瓢池と紅葉

H261116_3_2 
瓢池あたりの紅葉
瓢池横から千歳台に上る階段中腹あたりから瓢池淵の紅葉がまるで額縁の様に綺麗。左右は樹木、下は茶店の屋根。

H261116_8
椿のシロワビスケ???かな。
梅林の隅に数輪開いていました。

★金沢城公園

H261116_9 二ノ丸でいもり坂の降り口辺り

H261116_2_3 
二の丸
背景は三十間長屋

H261116_11 菱櫓と紅葉


金沢城公園の紅葉情報

2014-11-15 09:10:09 | 写真

昨日(11月14日)に城内の新丸から三の丸・二ノ丸・本丸と散策すると、ところどころ紅葉となって色づいてきていました。
今年の紅葉は、やや例年より早い様な気がします。

H261114_2 「河北坂ー背景は河北門一の門」

H261114 「河北坂下ー背景は菱櫓」

H261114_5 「切手門」

H261114_4
「二ノ丸ー左奥は三十間長屋で、右側はいもり坂の降り口」
ここは、本丸の紅葉と共に私の好きな場所です。
これからが下旬にかけてまだまだ色付いて見ごたえがある時期になります。

H261114_3
「本丸の乾櫓口」やや色付いてきましたか。今後が楽しみです。


昨日(11月11日)の日の出と紅葉と植物

2014-11-12 09:59:49 | 写真

この日は朝から雲一つない素晴らしい天気だったので、朝、金沢城公園を散策を散策しました。
本丸附段の東方向の展望がきく場所に行きましたら、丁度石川県と富山県の県境にある医王山の頂点から眩しいくらいの素晴らしい日の出が見れました。
さらに、昼頃も城内を散策しましたら所々紅葉か色付いてきていました。
太陽光線が強すぎたのか、見た目より紅葉の写真はやや薄くなっている様。

H261111 「日の出」

H261111_2
「新丸の紅葉」
手前は花壇にある「ドウダンツツジ」、背景は通路沿いのある様々な色彩。

H261111_3

「二の丸沿いの紅葉」
これからがこの辺りは素晴らしいなっていきます。

H261111_5
「ヤツデ」
東の丸通路沿い

 


今日早朝の兼六園・金沢城公園

2014-11-08 19:44:06 | 写真

★兼六園
今日は早朝から天気が良く、兼六園と金沢城公園を散策しました。
早朝6時30分頃に園内に入って暫くして霞が池の淵に行ったら、太陽が医王山方向から 上って くるのが見られ早速シャッターを惜しくした。やはり日の出は何回見ても美しい。
さらに、日の出を見た場所に近接した琴柱燈籠付近でも紅葉が美しい。
先日唐崎松などで雪吊りが行われたが、日の出を見た後に唐崎松辺りに行きました。
日の出間もない太陽が唐崎松に真横からあって放射線状に張った縄が金色にも見えて、日中見るのとはまた違う美しさがあります。

H26118 日の出前

H26118_2 日の出の瞬間

H26118_2_2 日の出間もない時間

H26118_3 同上

H26118_4 同上

H26118_6 琴柱燈籠付近

★金沢城公園
大手門と黒門の中間の通路沿いで、樹木の葉の色が様々な色彩をもつて並列しています。

H26118_7