今日は、いや、今日も、、息子は畑ボイコット・・音楽で手一杯(>_<)(--〆)
なんとか自分ひとりで出来る作業と、雑草とり、木くずチップの掃き寄せ、しかし、なんとも、孤独な地味な作業、話し相手もなく、クルミが膝に乗って来て邪魔するだけ・・・と、やる気をなくしてまして・・・
そうだ、夏に分からなくなっていた品種のラベルを付けようと、名前を書いていったところ、ちょうど、品種ごとに紅葉が始まっているので、あやふやになっていた品種、間違って付いていたラベルを書き直すことができました。いやあ・・すっきりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/ef0d7dd565afc36a14130a458115e215.jpg)
ブライドブルーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/1aa13399cf603a09b0ac0b048fb71093.jpg)
レイトブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/71/84afb0c3616617d127e8ffb2c311f236.jpg)
エチョーダ これはかなり成長が目覚ましく、最初につけたビニールテープが幹の成長ではじけていました。
実が付いている時が、見分けがつくと思ったのですが、紅葉の具合で品種の区別がつくとは思いませんでした。よいタイミングでラベルの確認ができてラッキー
御客様に品種の説明しながら、、あやふやな箇所があり、どうしようと思っていたので、今日は一人で畑でやれることが出来てよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/8169896bd1f9d25f7ec83e79cad24d29.jpg)
この写真で幹まで赤くなっているのがわかりますか?よく陽が当たっていると幹もきれいに赤くなります。今日は天気もよく、寒かったけれど、紅葉もきれい、雲も絵に書いたように美しく、空気もおいしく感じました。
雑草はきりがなく、カヤもするすると、根茎がぬけるところもありますが、がっちり、固い土に入り込み、探りほりしても、うまく抜けない物も多く
一人ではめげてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/13/7da420fdd5fffddf6e13cedc161a1f9f.jpg)
たんぽぽや、アザミなどは葉を地面に広げロゼットという形で冬を越す準備をしています。見つけ次第取りますが、これも、結構根が深く、やっかいです。
なんとか自分ひとりで出来る作業と、雑草とり、木くずチップの掃き寄せ、しかし、なんとも、孤独な地味な作業、話し相手もなく、クルミが膝に乗って来て邪魔するだけ・・・と、やる気をなくしてまして・・・
そうだ、夏に分からなくなっていた品種のラベルを付けようと、名前を書いていったところ、ちょうど、品種ごとに紅葉が始まっているので、あやふやになっていた品種、間違って付いていたラベルを書き直すことができました。いやあ・・すっきりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/ef0d7dd565afc36a14130a458115e215.jpg)
ブライドブルーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/1aa13399cf603a09b0ac0b048fb71093.jpg)
レイトブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/71/84afb0c3616617d127e8ffb2c311f236.jpg)
エチョーダ これはかなり成長が目覚ましく、最初につけたビニールテープが幹の成長ではじけていました。
実が付いている時が、見分けがつくと思ったのですが、紅葉の具合で品種の区別がつくとは思いませんでした。よいタイミングでラベルの確認ができてラッキー
御客様に品種の説明しながら、、あやふやな箇所があり、どうしようと思っていたので、今日は一人で畑でやれることが出来てよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/8169896bd1f9d25f7ec83e79cad24d29.jpg)
この写真で幹まで赤くなっているのがわかりますか?よく陽が当たっていると幹もきれいに赤くなります。今日は天気もよく、寒かったけれど、紅葉もきれい、雲も絵に書いたように美しく、空気もおいしく感じました。
雑草はきりがなく、カヤもするすると、根茎がぬけるところもありますが、がっちり、固い土に入り込み、探りほりしても、うまく抜けない物も多く
一人ではめげてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/13/7da420fdd5fffddf6e13cedc161a1f9f.jpg)
たんぽぽや、アザミなどは葉を地面に広げロゼットという形で冬を越す準備をしています。見つけ次第取りますが、これも、結構根が深く、やっかいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます