ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)

つくばでオーガニックのブルーベリー育ててます。2009年から開園。
2018空調設備の整った休憩所もできました。

すごい暑さです

2014-07-26 | Weblog

今年は 沢山のお客様に来て頂き、慢性的に実が少なめです

この暑さの中 沢山摘んでもらい 脱帽です

夏休み この暑さもう少しゆるんでほしいです

筑波山もぼやっと霞んでいます 

ピクニック2では新しい品種 ビンクレモネードが熟してきました 来年は 皆様にもデビューできそうです

これで熟しています けっこう甘い実です これでジャムができるときれいなピンク色のジャムになりそうです

来年の今頃 沢山実って欲しいです

 

そしてミツバチぶんぶんは増えてはいりきれないほどです

これも蜂蜜が楽しみ。イチゴのKさん頼みです 今イオンでかき氷で大忙しの様子です ピクニックのブルーベリーのかき氷も登場するかも?

 

 

 


梅雨明けかな?

2014-07-21 | Weblog

雨に泣かされてますがソロソロ夏本番暑くなると

ラビットアイがどんどん取れるようになり予約なしでも摘みとりしてもらえるようになります

22 日23日は振替で休園とさせてもらいます 今まピクニック2では風よけネットの工事が始まってます来年は収穫予定なので端境期でお断りする事が少なく成るはずです新しいら品種ばかりなので味も楽しみです


ラビットアイの季節になりました

2014-07-17 | Weblog

ポアンポアンと青くなって甘味が出てきました

こちらはピクニック2の方の苗です 元気に育っています

今年は雨が多くて水やりの心配が無いのは助かりますが、雑草もかなり元気元気

なにやら逆さですが  バジルの花です

そしてなすの花も咲きました

トマトも採れています

取れ立て野菜 おいしいですね こちらの雑草もすごくて

あっという間に私の背丈くらいになってしまいます


端境期&☂による実の落下

2014-07-11 | Weblog

毎年くる端境期

この端境期を打開すべく ピクニック2の品種をえらんだのですが、、

今年は木を育てるため花芽をほとんど落としました

少し残った実の熟す時期を調べていますが、成長したときと幼木では熟す時期が

微妙にずれてきます 

 

今年は端境期に加えて雨で実が水を含み熟す前に溶けたようになって自然落下がすごい、、、

ちゃんと熟すはずの実がぼとぼと落下するというつらい状況です

今週末は以前からの予約のお客様の分は確保、、新たな予約は来週以降にしてもらうように

メールや、電話での対応、、、せっかく来てくださるというのに、お断りしなければならないのは、辛いことです

 

去年よりは花芽で枯れる率は少なかったのに、こんなに雨で自然落下、、そして其の実にカナブン、ハチ、はえなどが集まってしまうのでその実を拾って片付ける作業もかなり大変

この暑さ、、もう汗がぽったぽった もうしょっぱくない汗が流れるようにでてきます

この季節がとうとう来たなという実感がしました 


☂あめ☂  台風も・・・・

2014-07-09 | Weblog

今年の☂はとにかく しつこい

ブルーベリーの実が熟す前に水分をすってぐじゅぐじゅになって

ぼとぼと自然落下しています  

昨日今日と残った実を収穫しようとしましたが ほとんど 使えるものがありません

熟す前にとけるような状態です たぶん今週末も予約は断らざるをえなくなると思います

ラビットアイ系が少しずつ熟して来ています こちらは実がしっかりしているので☂でぐじゅぐじゅにはなりにくいので 来週にはとれるようになるのではないかと思います

 

息子はみつばちぶんぶんに攻撃を受け

こんな状況に、、さされたのは日曜日

その日は畑ライブでビール 飲んじまったし~

みつばちだからたいしたことないと思っていたのですが、皮膚科で血液検査もあり、、、

ハチの毒は共通性があり、何度もさされているとアレルギーになるみたいです

さすがに月曜日の治療で薬の効果があり、今日はグローブ状態から見た目は普通の状態に

なりました  なんか 農業って 地味に リスクがあるんだなーと思いました

私も去年足長ハチにさされ腫れました 息子はビター講師もしているので 早く治さないと

・・・


七夕ライブ 楽しかったです

2014-07-07 | Weblog

ブルーベリーピクニック6周年です

去年から七夕にバーベキューとライブをしようという企画が定着させようと

息子と計画

こんな感じでわいわいとバーベキューが始まり、暗くなる前に

 

ではと、私が息子に助けてもらってウクレレから始まり、、

 

ライブはBGMのごとく好き勝手に歌い続け息子とバンド仲間も尾崎豊や、オリジナル曲、

おじさんたちの演奏などがあり、最後はルージュの伝言と、夢の中へを女子会の歌でしめには花火と思いっきり七夕前日 お天気にも恵まれました

来年は7周年、、もっと盛り上がるものにしたいと思ってます


臨時休業のお知らせ

2014-07-04 | Weblog

今年は☂が多く、ブルーベリーの実が水を吸い、木についたまま溶けたようになってしまいます

ラビットアイの品種も色づいて来ていますが、今週末は予約の方のみ、熟しすぎて落ちた実の始末のため今月8日9日と臨時休業します

園の中には居ますので 御用の方は声をかけてください

 

これ以上頻繁な☂は降らないでほしいです

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします