ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)

つくばでオーガニックのブルーベリー育ててます。2009年から開園。
2018空調設備の整った休憩所もできました。

なんと雪

2020-03-30 | 日常のくらし

ブルーベリーの花が咲いてるのに雪❗️

花芽が殺られたかも

数年前もかなり花芽が実にならずに茶色になった

雪は積もらなかったけど

かなりの低温(T_T)

桜もかなり散りましたね

今日はワンコの散歩以外外に出ませんでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移植(>_<)久しぶりの重労働

2020-03-27 | 日常のくらし

第二からラビットアイのシュート(脇芽)を本体から切り離し 第一圃場に移植しました

切り離しは根っこがしっかり着いていると安心ですが横な延びた茎だけの場合がありちゃんと移植出来るかが心配です

第二にあるピートモスがみずを含み重い

一輪車に乗せ押すのもヨロヨロ今日だけで6本

新しい苗は20本を定植

来月もフクベリー20本も定植です

腰肩にずんと来てます

夕飯食べるともうおねむです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液肥栽培はスゴい

2020-03-26 | 日常のくらし

昨日大関ナースリーさんに苗を買いに行ったのですが これからは液肥栽培が

お勧めと言う話でした

水分と養分を鉢植えのブルーベリーに電子制御して常時与えていく

苗は二年で収穫出来て小さく剪定して収穫は2倍手間は激減

シートを引き  鉢植えなので草刈りは無し

苗は小さく育てるので剪定もめっちゃ楽

衝撃でした

苗が大きく成りすぎ剪定が年々大変になっているので 夢の様な話でした

しかし設備費用がセット売りで数百万掛かります

小さく仕立てるので密植出来ますが

ピクニックは有機肥料で育てているので

液肥はどうしても化学肥料を使うことになるので 難しいですね(^_^;)

10年で苗は取り替えていく  ピートモスも

使わない根もなるべく張らせない

合理的な育て方だけど ブルーベリーな無理強いしてる感じ 時代に乗り遅れてしまうのか?

でも有機肥料 無農薬管理はこだわりたい

体力的にどこまで頑張れるか❗️

クルミも遠い眼差しになっちゃうよねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はブルーベリーの苗を買いに行きます

2020-03-25 | 日常のくらし

地球温暖化❗️により、、、

ハイブッシュ系(寒い地域な適してる)の品種が自滅してきています

ピクニックは最初15年前に植えた品種の中で土地と合わなかったり 味が今一とか色んな理由でそろそろ新しい品種に入れ換えて居ます

今日は三年ほど前に植えたトワイライトが第一の土地と相性が良さそうなので

ナイトジェムの後に植えることにしました

元々あった苗を掘るのも大変

娘の旦那さんに手伝って貰い助かってます

大関ナースリーに買いに行きます

この品種はパテントが着いているので

勝手に増やしたり売ったりしては行けないので誓約書を交わします

そして 10本以上からの販売です

三年後にはお客様に摘んで貰えます

三年前に植えたものは今年から少し採れると思います♥️

3年苗です

頑張って育ってね❗️

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜も咲き出しました

2020-03-22 | 日常のくらし

畑に行く途中のしだれ桜 毎年楽しみです

農林さくら通りのちょっと奥 いつも一番早く咲きだすソメイヨシノ

でもお花見は集まれない❗️

春なのに~ですね

やっと剪定も終盤に入りましたが

ブルーベリーの木が大きく防鳥ネットに着いてしまいそうな枝が多く上ばかり見上げる作業 大きく成りすぎ

セサミはホリホリしていますが

 

クルミさんは

じっと早く終わらないかな~ お待ちしています

ルッコラの花も咲いてます

お花が美味しいの

忘れな草 尾崎豊が大好きな息子

あなたの為に買ってきたよと言うと

ポカンとした顔  忘れな草だよと言うと

びっくり  花言葉調べるとまたびっくり

私をわすれないで  が一般的ですが

云われは昔 兵士が恋人の為にこの花を摘むため川に落ちて死んでしまった その死際に僕を忘れないでと言ったことから着いた名前らしい  

ブルーベリーの花もかなり咲いてきています

急がねば❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霰も降りました

2020-03-17 | 日常のくらし

午前中は風が冷たい中作業が出来たのですが 午後はパラパラ雨が

直ぐに止みまた外に出ると振りだす

その内風も更に強くなり横殴りの霰が降ったり  もう仕事に成りません

黒い雲が迫ってきました

筑波山は晴れていそう

このあと筑波山も雲に隠れました

雲の動きも速かった

ブルーベリー咲いてるのに

止めてくれ〰️

踏んだり蹴ったりです(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう三部咲き

2020-03-16 | 日常のくらし

サクラより早く咲き出しました

なんと言うこと これからマイナスの気温が来ると言うのに

(>_<)(・・;)

第二ピクニックではブルーサファイアのすずらんのような可愛い花が咲いて居ます

ブルーベリーは他家受粉です

違う品種同士の方が受粉しやすいのです

一品種だけでは受粉出来ないので心配ですが エメラルドが少し咲いて居てホットしていますが これからの遅霜が怖い

こぶしや木蓮も咲いているので 今年は桜の方が遅い感じですね

セサミは元気すぎ圃場内を走り回ってます

クルミは足をピクピクさせながら寝て居ます 夢の中でセサミと戦っている様です

 

剪定が終わらない 毎日頑張っているのに

雨が多かったのでなかなか出かなかったり やたらお客さんが多かったり つぼみがドンドン大きくなっています

 雨が降り気温か高いの繰り返しで開花が早まってます  ああ体が3つにここならないかな~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに

2020-03-12 | 日常のくらし

WHOがパンデミックの発表  

日本は終息できない国には入らなかったけれど

ライブ  イベント ディズニーランド 各種演芸 もう死活問題 なにもできないもどかしさ

でも春はそこらじゅうに溢れて居ます

少しでも和みななれば

クリスマスローズ

蔓ニチニチソウ

ラッパ水仙

沈丁花 白は珍しい

野すみれ 品種が多く確実な名前は分かりません

園芸科でお花の名前のテストが有りました

学名 (ラテン語)科名(菊科とか)英名 和名のすべてを書けないと満点が貰えなくて 点数が低いとお花とお話してきなさいと圃場に散歩な行かなければ成りません

しかし今ほとんど言えません

新しい品種がドンドン出てくるし

なんて言い訳しています

世界に一つだけの花

お花は精一杯咲いてます

日常が戻るまで耐えましょう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かすぎます

2020-03-11 | 日常のくらし

春眠なかなか起きられない(*_*)

寒くても起きられないのてすが(>_<

すみれも咲いてます

葉っぱの芽が開いてます

わかりますか?中央の黄緑の新芽

花芽もぷっくりしてきました

さあ大変一斉に咲いてしまう

そして霜が降ると花が枯れてしまうかも(T_T)

ホントに自然の脅威との戦いです

コロナウイルスとな戦い は先が見えませんが

近所な梅が綺麗に咲いてます

花見も出来ないですね

なんの保証も無い自営業

季節だけはドンドン気持ちを追い越して行きます

予知能力があれば色々対策出来るでしょうね😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い中 午後から剪定

2020-03-08 | 日常のくらし

午前中雨で動けず  お昼から農園へ

ここのところお客様が多く 仕事が中断になり 捗りません

寒かったりしても平均的な暖かいので開花は早そう

例年と違いラビットアイ系から始めたので やっとハイブッシュに移りました

エチョーダは木自体が傷んで来ていて

更新のために地上30センチ位で切断しても横から強い枝が出てきません

芯食い虫に殺られている場合もあり

そろそろ新しい品種に代えなければ

ダメかも

そしてバークレーも大方終わりました

サミット シエラ デューク コリンズ ユーリカ スパルタン がまだ終わってません

急がねば‼️

今日から大相撲 無観客 異様な雰囲気 炎鵬負けちゃいました

自分たちの事を気を付ける以外どうしようも出来ない

オリンピックも経済も行く末見守るしか出来ないですね

(>_<)(T_T)(^_^;)(*_*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする