ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)

つくばでオーガニックのブルーベリー育ててます。2009年から開園。
2018空調設備の整った休憩所もできました。

ミントの挿し木

2011-03-30 | Weblog
もうすぐ春です。少し肌寒いけれど、、もう日差しは暖かい

今年はハーブをいっぱい育ててブルーベリー園のまわりを華やかにしたい。

そろそろ種まき、、そわそわの季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花

2011-03-27 | Weblog
我ガブルーベリー園の極早生の花が咲きました。


これはSさんが、主人の木だといって植えてくれたもの・・しかし、品種名は分からないものです。ピクニックとでもしましょうか・・

ナイトジェムのつぼみもかなり膨らんでいmす。

そして最後まで葉をつけていたフクベリーも葉っぱを落としていました。
今日はルバーブの株分けをブルーベリー園のネットの外側に植えてきました。

今年は移植したばかりなので、成長させる年になりそうです。

ミントも、タイムも春の芽を出していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ春の芽生え

2011-03-22 | Weblog
ルバーブの新芽が出てきました。
今年はいままでうえていたところから、移植したのであまりとれないかもしれません。


なぜ移植したかというと・・・自宅の前の土地が急に売り地という看板がたったから・・・

雑草を管理するということで無料で使わせてもらっていたのですが、、、急にこの立て看板が・・・

多分所有者のおばあさんが亡くなって、遺産分与なのでは・・・



そこでハーブ類を自宅の庭や、プランターに移植しました。ローズマリーは移植時期がわるかったのか、、枯れそうです

そしてチャーピルは新芽をいっぱいだし、かなり増えていました。これらもプランターやポットに移しました。

*初夏にピンクの花をつけます*

でもこれはほとんど わけぎ です。西洋ねぎです。東北ではノビルという山菜がありますが、、そんな感じです。

春は着実に、、やってきています。フキノトウも地味な花をさかせています。

もうすぐ筑紫も(*^_^*)見せてくれるでしょう。



いま、放射能で葉物が出荷自粛?!これからの農業をまもるシステムが疑問視されています。

ちゃんと危険濃度、摂取した場合の影響を把握していなければ、風評で農家は作っても廃棄処分をされる

冬場のほうれんそうは、農家の収入源なのに、基準値を超えたものを食べても支障がありませんなんて後で付け加えても、何のための基準値なのか、消費者側は、信じられないですよ。

原発・・・日本の頭脳が頑張って対処しているのだから、早期解決を願うしかありませんが・・・
早く、日本が元気を取り戻せますように

そしてこれからの世界からの拒絶・迫害に耐えていけますように祈りましょう。

そう、芽吹く春ですから、、エネルギーを溜めこんで成長しなければ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベル貼り

2011-03-16 | Weblog
地震・津波・原発

研究所には出勤できず、園にもガソリンは使えないので行けず・・・

シーズンに向けて、パックにラベルを貼りました



250gパックと125gパックにラベルを貼っておけば、シーズン中楽になります。

このエコマークも23年で廃止、24年までしか使用できなくなりました。管理ができないとか、検査する機関が確定しないとか?訳の分からない理由で廃止になるという通達がありました。JAS規格といい、意義がはっきりしない農業をしっかり受け止めていない行政にいら立ちを感じます。

段ボール1つ分ラベルを息子と貼りました。これで最初はだいぶ助かるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花芽は膨らんでいました。

2011-03-15 | Weblog
東日本大地震 M9.0 こんな地震経験したことない。ポンピングする車。立っていられないほどの揺れ・・・

ガソリンも入れられない、ブルーベリー園に行くことも、できなかったのですが、やはり心配なので見てきました。



花芽がかなり膨らんできました。主人が亡くなった時にSさんが植えてくれた品種がわからないブルーベリーの木が最初に咲きます。

異種間交雑のブルーベリーが受粉できるか?と心配するのですが、ちゃんと実をつけます。

そしてナイトジェムもつぼみが膨らんでいました


去年は花が咲いているときに雪が降り、7割が房ごと枯れてしまった品種です。今年は、花芽がいっぱいついています。

しかし~、、イラガに思いっきり食害されたものは花芽がほとんど付いていない気がちらほら・・・

今年はイラガのさなぎを駆除したので、大繁殖はしないであろうと願っています。

春はそこまで、、、ちゃんと花咲く準備してくれています。

今年ブルーベリー・ピクニックで接ぎ木講習会をする予定だったのですが、、

このガソリンのない事態、壊れたものの補修に忙しい方も多いですし、計画停電など、情勢があまりにも緊迫していますので、中止となりました。

原発心配です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震の影響

2011-03-14 | Weblog
現在園の方にはいってません。刻々と変わっていく情報n身動きがtれません。ちょうど息子と一緒で、連絡がとれずに心配することなく済みました。

このブルーベリー園を始めた主人のお宝の戸棚が崩壊しました。

汽車、飛行機の模型、カメラ、船や、山の本がごっそりと崩れ落ち、棚がばらばらに、、直せる人はいないので、、、

本人いたら、ショックが大きかったでしょうから、、、幸いかもしれません。

これからしばらく計画停電・・すべての行動に制限がでますね。

私も研究所は連絡あるまで出勤しないようにとの連絡でした。

買い物も、すごい混みようで、乾電池は単2、単1はなく、ラジオも聞けない状態になりそうです。

パンと牛乳確保、水も汲み置き、2~3日分の着替えを用意して片づけくらいしかできません。

東北の友達とは連絡とれましたが、、、あまりにも被害が大きく、落ち着いたらなにかでも手伝えればと思っています。

普段の生活ラインひとつでも滞るとこんなにも不便なんだと実にしみます。

被ばくに関しては、ヨウ素をふくむ階層、こんぶ、海苔を食べておくと、体外に排出する作用があるということです。

チェルノブイリの時は日本からずいぶん海苔を送ったそうです。

復興に向けてがんばりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり・・・キッチンカーかな?

2011-03-03 | Weblog
なんとか今年のシーズンには、作業所たて、電気がくれば、ジェラードが出せるかしら・・・と、考えていたら

結局地主さんが農地転換はちょっとーということで、建物は今年は無理、

農振地区に建物を建てていいかどうかの審議は年に1度しかないというので、、

、じっくり来年に向けてリベンジです。

そこでキッチンカーならば、営業は可能かも・・・

そしてブルーベリーのオフシーズンでも収入を得るには・・・

息子の将来も、これで食べていけるかで、、決まってくるわけで、、

そして私の年齢的に体力がどこまで・・・もち、

息子に移行できるか?

すべてが来年に移行です。ネット補修も、もしかしたら補助がでるかも・・・

少しでも助成制度が利用できるものならば・・・

ああでもない、こうでもないと窮地に陥れば、いろいろ考えるわけで、、、

熟考する機会が与えられたわけで

困った時にアイディアが浮かぶわけで、、

悩みから光がさせば・・・だれかグッドアイディア出して下さい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする