ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)

つくばでオーガニックのブルーベリー育ててます。2009年から開園。
2018空調設備の整った休憩所もできました。

宝篋山登りました

2023-04-24 | 日常のくらし

筑波山登山を目標に今回は6人で登りました 植物を見つけては名前調べたり

誰かが知っていたり はーはーしながら登り 頂上でおやつタイム 下り北条の街中ポステンさんで遅めなランチ

古舘の落ち着いたお店でいただきました

明日もみんなで畑仕事お手伝いしてもらいます

 


ビオトープにカエルがタマゴ産み付けました

2023-04-23 | 日常のくらし

今年は田んぼに水が、引かれるのが遅いと思って居たら

なんと小さなビオトープにタマゴ産み付けてました

黒いかたまりが数カ所 おたまじゃくしがうようよ泳ぐのか?

青カエルなのか東カエルなのか?ぴょんきちがいっぱい飛び回るのか?

 


草刈り大変です

2023-04-18 | 日常のくらし

剪定が終わり枝運びと大体終わり施肥の前に草刈り

草の成長は凄まじい

ブルーベリーの花は割りと皆さん知らない人が多い ドウダンツツジとスズランの間くらいの大きさです ドウダンツツジを知らない方も多いので ピンと来ないみたいです

 

てんとう虫の幼虫です アブラムシなどをたべてくれる益虫です

ここからあのてんとう虫になります 毎年毛虫やイモムシ ミノムシなどをみつけては 取り除いて居ます イラガの繭もみつけては退治してますが コレから出てきそう 少ないと良いのですが

 

 


牡丹園

2023-04-18 | 日常のくらし

牡丹園に畑のヘルプレディースといって来ました

前日の雨で少しダメージを受けたものがありましたが 大輪の牡丹が華やかでした

 

そして息子な母の日にこれがいいとテッセンをおねだりしてゲット エールふくしまたいう品種なんと四季咲き うれしー

 

 


ブルーベリーは満開

2023-04-09 | 日常のくらし

例年より20日ほど早い開花 このまま暖かい日がつづくと5月末には実が採れそうです

毎年咲き出す前に剪定が終わるのに 今年は咲いてから剪定が三分の一以上

スミレが一面に咲いています

そして自宅ではムベの花が咲き出しました 私と同じ字 郁子=ムベです

昨日は娘と孫が4月生まれでケーキ食べようと 呼びました

セサミにのってもらってうれしそうな孫です