t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

そんなこともある、土曜日

2025-04-05 20:21:00 | 2025年は何が待ってる??
今日はスペシャルワークアウトということで
早めに家を出て
予約をしていたレッスンを受けるために現場へ向かったところ、
諸事情でレッスンはキャンセルになったと
受付の方から知らされました。

中止メールも後になって確認したら届いていたんだけど、
どのみち家出た後の話なので間に合うはずもなく。

通常であればいつも出てる時間帯のレッスンに
十分間に合ったんですが、
30分以上も時間を潰さねばならず、
左足の具合もイマイチだったので
大人しく帰宅の路を取りました。

途中、リニューアルしたユザワヤさんへよってきたんですが、
・・・うん、なるほど。
うん、そうか。

で、お買い物はせず。

以前はすんごくよく使ってたんです。
そうですね、しいちゃんを迎える前、
パッチワークをしてた頃は
月に数回は行ってましたね。
売り場が確かに狭くなってたし・・・
まあ仕方ないのかな・・・

色を確認して買いたければ、
蒲田の本店へ行くしかないんだろうか。
新宿タカシマヤ内にあったお店がなくなったのが痛い。
蒲田は遠いんですよね・・・
確実に買う気で行かないと、
割引されてても電車賃でチャラになっちゃう。
でも、糸は実物見て色確認はしておきたいし。

まあ、仕方ない。
焦っても編める量に限りはあるんだから。
取らぬ狸の皮算用で、
他店で無くなっているワンダーコットンの色が
もしかしたらあるかな、と期待して行ったけど、
この手の期待は大概外すんです、私の場合。

結局、やっと届いた無印週間のオーダー品と、
最寄駅にもあるユザワヤでワンダーコットンを買い増ししました。

image

良い色はどんどんなくなっていくから、
いくつか追加購入しておきたいな。

あれだけ避けたかった、
編み物やってるとどんどん増殖していく毛糸玉病が
ぶり返してしまったようです。
やれやれ。

でも、最近はグラデ・ムラ染め・カラーチップ入りの
華やかな糸が増えましたね。
見てるだけで楽しいが、
家に置いておかないと寂しいになってしまった。
増殖するわけだ。

置き場所確保もかねて、クローゼットの整理しないとな。

そんなこんなで、実があるようで全然なかった土曜日もおしまい。

あー、自分の誕生日イブがこんな過ごし方でいいのか?

まあ、いいか。
誕生日へのこだわりももうなくなっちゃいましたからね、
この歳になるとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Flow 2回目鑑賞してきました!

2025-04-04 23:03:09 | 2025年は何が待ってる??
前回、観賞した時は
お隣の方の雑音が始終耳に入ってきて
実は集中できなかった私、
(そーいうところは神経質なんで)
リベンジで見に行ってきました、
猫ちゃんがんばれ! のFlowです。

image

前回はパンフはもちろん
グッズ全滅、
なんでもグッズは初日午前の回で
ほとんどの劇場で売り切れてしまっていたそうです。
自分も初日の夜に別のタイトルで映画館に行ってまして、
グッズだけでも買って帰ろうかと思ったら全滅。
パンフも全滅。
映画は観てなくてもキャラ買いする人がいそうですからね、
猫ちゃんだもん。
グッズは相変わらず取り扱いなしでしたが
ありがたいことにパンフが並んでいたので!
お持ち帰りができました!

image

映画館さんも、客の反応読めなくて大変なんでしょうが、
パンフやグッズは豆に補充したほうがいいような気はする。
でも在庫は持てない世の中ですから・・・

大変なのは理解できます。

さて、2回目の鑑賞では前回見落としてたところが
結構あったのに気づきました。

映画見る時の環境ってほんと大切だ。

そして、終わりで切なくなった前回のエンディング、
もしかしたら救いがある(あった)のかも? と
思い直したりできて、
イメージで受け取り方が変わる映画は
1回だけでは吸収できない部分が絶対あるなと。

これは配信ではなく、
ちゃんと円盤で手元に置いておいて、
見倒したい作品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は痛みもなく、快適で。

2025-04-03 22:24:24 | 2025年は何が待ってる??
去年末から、クリーニング時に痛みが続いているので
通うのがちょっと恐怖になってる歯科通院。

でも、一旦始めた定期検診だからね、
続けていかなきゃ。

健康診断で指摘されてる方は行ってないけど、
歯医者は行くのだ。

今日の結果はというと、
実に快適、久々に痛みがない施術で幸せでした。

痛くないってありがたいことね・・・

知覚過敏はほんとに手強い。
これに油断せず、歯磨きとメンテに励みます!

さあ、今週は、大きい仕事も終わったし、
歯も綺麗になったことだし。
明日は映画にでも行くかな!
もうすぐ誕生日だからね(私の)、
ゆったり過ごすのだ。

あ、もちろん、しいちゃんと一緒にね。

image
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらぬ方からカウンター攻撃受けたり。

2025-04-02 23:36:20 | 2025年は何が待ってる??
昨日、一つの山越えて
のんびりできるかと思っていた仕事、
あらぬ方からカウンター攻撃くらって
勘弁してくれー! となってます。

その上、在宅勤務が廃止になるやもで
憤慨してます。

コロナは終息したのでもうやらない、とか。
コミュニケーション促進だとか。

いろいろ言ってきてますが、
新しい体制になって3ヶ月を越すのに、
一度も話しかけてこない上司と
何をもって親睦を図ればいいというのか。

同じ部署の他のチームメンバーとは親しく、
ランチにもしょっちゅう行ってるようなので、
まったく相手にされてないのは明白なのに、
コミュニケーションとるため、って。

遅いんですって。
こっちはもう上司としてのあなたを見限ってるんですって。

仕事への理解ない人に話す話題はない。


というわけで、ちょっといただけない春をむかえつつある
今のお仕事なのでした。

まじでそろそろ引退したい。
自分、もう、嘱託なんで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ、山を越えてホッとしたり

2025-04-01 20:01:32 | 2025年は何が待ってる??
2月末からずーーーっとかかりきりだった
お仕事が今日、無事に終了しました。

とりあえず、ほっとしてます。

ミスってなければいいんだけど・・・

可能な限りチェックはし尽くしました。
これで凡ミスとかあったら、
自分にはもう能力がないものとあきらめ、
本格的に引退を考えねばなりません。

でも、今日のところは。

のんびりさせて頂こうかな・・・

しいちゃんがちょっと元気ないので、
そばにいてあげることしかできないけど。

明日から、また別のお仕事が待ってます。

image
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁を編んでから、次は多分これ!

2025-03-31 21:07:26 | 2025年は何が待ってる??
昨日「終わった!」宣言をしたストール、
一晩考えてみると、
縁を一周編んでないので、
耐久性にすごく不安があることに気づきました。

縁は鎖網と長編みだけなので、
かんたんにぽろぽろーーーっと解けてしまいそう。

ちょうど糸がなくなったから編み終わりとしましたので
縁どりようの糸がない・・・。
同じ色の糸があるかどうか探してみて
(バーゲン品だったから、もう店頭から消えてるかもしれない)
縁を細編みでぐるりと編んでから使うことにします。


で、次も、やっぱり、三角ストールがいい。
夏用ワンピとかも考えてますが、
編む時になるべく目を拾わなくて良い編み図がよく、
ワンピあたりのウェアはちゃんと集中して見なければならない。

目、疲れるのいやなので。

で、方々のサイトを探して、これなら編んでて楽しそう、
グラデーションタイプの糸だと模様が綺麗に出そう、という
編み図を見つけました。

探すといろんなものがでてくるインターネット、
データをアップしてくださる皆さん、企業様、
ありがとうございます!



編み図はごしょう産業様のもの。

これか、他の、もう少し簡単な編み図か、
どちらかで悩んでます。

昨日編み上がったものが糸が足りてなかったので、
手持ちの糸に買い増しをしないといけないし。

image

ターコイズブルーにするかな、グレージュにするかな、
ダークホースでマルチカラーか、
もしくはまったく違う色を買い増すか。

嬉しい悩みは、明日の重い仕事が終わってから
実行に移します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと編み上がった三角ストール、でも、サイズが・・・

2025-03-30 18:17:53 | 2025年は何が待ってる??
月初から編み始めた三角ストール、
ネットで編み図を探してチャレンジしました。

糸はユザワヤのワンダーコットン。
おつとめ品ですんごくお安く仕入れました。

最初はピースが小さいので、1日にそれこそ20段ぐらい
余裕で編めたんですが、
段が進むにつれ編み目が増えていくから、
最終的には1段が40分以上かかるボリュームに。

でも、ワンダーコットンは1巻が800m、
継ぎ目なしでグラデーション入っているので
編んでて飽きないんですよ。

で、今日、ようやく仕上がりと相成りました!

image

グラデの入り方も、編み始めを変えると
印象変わりそう。

image

編み目がけっこう詰まっているので
(パターンが単純だから楽だったとも言える)
思ったより大きさが出ませんでした。

image

腰に巻くにはちょっとぱつぱつかも。
レッスン用の三角ストールにはちょっときびしい。

image

もう少し模様に空きがでるパターンを探して
別の色で再挑戦します。

あー、編み物、やっぱり楽しいわ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調管理が厳しい週末・月末

2025-03-29 18:58:12 | 2025年は何が待ってる??
4月1日にとてつもなく重い業務が控えているので
自愛につぐ自愛に努めています。

何があっても体調崩すわけにはいかない。

なのに、昨日今日の気温差はなんでしょうね?
昨日が20度オーバー。
今日は10度以下ってなんなんでしょう。
しかも冷たい雨。

もう、天候に抗わず、
体調不良の波に飲まれたい!

いやいや、負けちゃだめだ、自分!
あと数日の辛抱だ!

ってわけで、自分に甘く過ごします、この週末は。
今日のバレエレッスンは
どんどん寒くなってくスタジオで失速しました。
体がうごかねえ。
足もつるし、さんざんでした。

無理しちゃだめだ、ほんとに。
あと少しで編み上がるストールでも編んで過ごそ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダーコットンに魅せられてしまい・・

2025-03-28 21:15:12 | 2025年は何が待ってる??
今年は再開が多い年です。

ベルばら熱再燃でしょ。

編み物熱再びでしょ。

楽しいからいいんです。

そのきっかけになったのが、しいちゃんのケープ編み。

image

そして、三角ストール編み。
これはYoutubeなどでニッターさんが
いろんなパターンを掲載してます。

編み図もネットで探しやすいですよね。

三角ストールはバレエレッスンの時、
防寒でも使えますので、もともと欲しかったんですよね。
買うなら編んじゃえ、というわけ。

その、ストール用の毛糸で、Youtubeでよくみかけるのが、
手芸店のユザワヤが販売してるワンダーシリーズ。
ワンダーコットンとワンダーウールです。
今は春夏の季節なので、ワンダーコットンを使ってます。

1巻がとても長く、普通の毛糸玉の4個か5個分ぐらいが1巻に。
そして、この長さを生かしたグラデーションが美しいんです。

糸を継ぐ手間が省け、自然なグラデーションが編み上がる。

ハマりますよねー。

image

1巻でだいたい2000円未満、
ユザワヤの会員になったり、クーポンを使用すると
もっとお安く買えます。

ストール1枚が2000円弱ならお手頃じゃね?
編んでて楽しいし、色の変化も楽しめるし、
このグラデに抗えるニッターさんはあんまりいないと思う。

今、編んでる三角ストールはもうすぐ終わりそう。

次はベージュで編もうか、青にしようか。
違う色を買い増そうか。

image

楽しい悩み、大歓迎です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開発中の渋谷界隈

2025-03-27 19:07:21 | 2025年は何が待ってる??
image

山手線の駅から、昨日パチリした画像です。
東急百貨店があった辺り、
原型をほぼとどめなくなってきました。

新宿もだけど、あちこち壊して建ててを繰り返してます。

果たしてどんな未来がやってくるんでしょうね?
ここが更地になるにはまだまだ時間がかかりそうですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。