話題にならなくなってるってことは、
意識しなくなってきてるということ。
最近、blogで五十肩を扱うことがすごーく減ってきたのは、
痛みを感じなくなったからです。
仰向けに寝てても、腕の下に補助になるような
ビーズクッションとかタオルを置かなくても
平気になりました。
背中、肩甲骨辺りのこわばりが
相当取れてきてるのだと思います。
このまま、腕がびょーんと上がってくれれば
もう言うことなしなんですが
(右足の具合がよくないのも、
アームスを左右均等に使えないから
負荷がかかってるのだと推測してます。
利き足ですし。
そりゃ疲れるよねえ……
ピルエットばっかりやっちゃって
すまんかった、私の右足)
残念ながらそう簡単に話は進まない。
どれくらい出来てないのか、
現実を直視するために、こんなことをしてます。

台所のシンク上にある棚。
ここにシールを貼ってみました。

高い位置にあるのは右手指先が届くところ。
低いのは左手が届くところ。
その差は歴然。
こんだけ腕が上がらず固まっています。
今週頭は、どうがんばっても左はこのシールの位置以上
上がりませんでした。
が、先ほど、風呂で体を洗っている時に
左で届く範囲が広がっているのに気づきました。
もしかしたら、腕、上がるようになってる?
早速試してみましたら。

うわーい、数センチだけど
高いところに指先が届くようになってました!

先はまだまだ長いけど、着実に
五十肩は快復しようとしてます!
いつの日か、左も罹患する前、
右と同じ位置に腕があがることを祈って。
がんばりますよー!
負けない!
意識しなくなってきてるということ。
最近、blogで五十肩を扱うことがすごーく減ってきたのは、
痛みを感じなくなったからです。
仰向けに寝てても、腕の下に補助になるような
ビーズクッションとかタオルを置かなくても
平気になりました。
背中、肩甲骨辺りのこわばりが
相当取れてきてるのだと思います。
このまま、腕がびょーんと上がってくれれば
もう言うことなしなんですが
(右足の具合がよくないのも、
アームスを左右均等に使えないから
負荷がかかってるのだと推測してます。
利き足ですし。
そりゃ疲れるよねえ……
ピルエットばっかりやっちゃって
すまんかった、私の右足)
残念ながらそう簡単に話は進まない。
どれくらい出来てないのか、
現実を直視するために、こんなことをしてます。

台所のシンク上にある棚。
ここにシールを貼ってみました。

高い位置にあるのは右手指先が届くところ。
低いのは左手が届くところ。
その差は歴然。
こんだけ腕が上がらず固まっています。
今週頭は、どうがんばっても左はこのシールの位置以上
上がりませんでした。
が、先ほど、風呂で体を洗っている時に
左で届く範囲が広がっているのに気づきました。
もしかしたら、腕、上がるようになってる?
早速試してみましたら。

うわーい、数センチだけど
高いところに指先が届くようになってました!

先はまだまだ長いけど、着実に
五十肩は快復しようとしてます!
いつの日か、左も罹患する前、
右と同じ位置に腕があがることを祈って。
がんばりますよー!
負けない!