ここ数年、1月末には
SL釧路湿原号に乗るのを恒例にしてます。
来年2020年も無事運行します。
今年は……切符買いはぐれてしまって
初日に乗れなかったのです。
別に初日にこだわらなくても……なんてことはなくてですね、
まず、2月に入ると北海道行きの航空券が
繁忙期扱いになるので高くなる上、
天候が読めないので、
運休・遅れを見込まないと
北の大地への旅行はできません。
1月ぐらいであれば、
比較的荒天に巻き込まれることがないので
(絶対とは言えないけど)
SLに乗る時は初日の土曜日に行くようにしてるのです。
日曜でも往復はできますが、
上の理由で、万が一飛行機に遅れが出た時、
翌日が日曜か月曜かで
自分の気持ちの楽さ加減が変わってきます、
翌日会社か、まだ休みか……
大きいです。
で、来年は1月25日から運行開始なので、
12月25日から予約ができるのですが、
JR北海道からの予約が廃止された現在、
JR東日本のえきねっとからの予約ができるように
なったのですが、
前回も今回も、出遅れて買えない事態が続いてます。
JR北海道の頃の方が予約わかりやすかったなあー。
えきねっと、わかりづらいです!
列車名で予約できないし、
なんとかなりませんかね!
また、1ヶ月前の1週間前から
事前予約が出来る仕組みになってますので、
律儀に1ヶ月前にエントリーするのでは遅い!
出遅れるのです!
1月最終土曜日はそれでチケットはとれず、
次の日曜は、釧路行きは取れたけど、
肝心の標茶行きが予約満了で取れず。
帰りだけ切符取れたってどーすりゃいいのよ。
行けなきゃ帰れないじゃないですか。
前日土曜日に在来線で標茶入って1泊する方法もあるけど、
釧路行きの航空券が取れない……
北海道へは他の空港へ行き、標茶まで電車でまったり……
これも魅力的ではありますが、
交通事情は東京とは違うので、
よく調べないと野宿の果てにクマに食われる可能性も
なきにしもあらず……
うーん。
仕方ないので、1週間ずらし、2月第一週の土曜日、
事前予約でエントリーしなおしました。
結果は元日の10時頃にわかります。
どうか取れますように。
お願いします、切符の神様!
来年も標茶の皆さんに会えますように!
SL釧路湿原号に乗るのを恒例にしてます。
来年2020年も無事運行します。
今年は……切符買いはぐれてしまって
初日に乗れなかったのです。
別に初日にこだわらなくても……なんてことはなくてですね、
まず、2月に入ると北海道行きの航空券が
繁忙期扱いになるので高くなる上、
天候が読めないので、
運休・遅れを見込まないと
北の大地への旅行はできません。
1月ぐらいであれば、
比較的荒天に巻き込まれることがないので
(絶対とは言えないけど)
SLに乗る時は初日の土曜日に行くようにしてるのです。
日曜でも往復はできますが、
上の理由で、万が一飛行機に遅れが出た時、
翌日が日曜か月曜かで
自分の気持ちの楽さ加減が変わってきます、
翌日会社か、まだ休みか……
大きいです。
で、来年は1月25日から運行開始なので、
12月25日から予約ができるのですが、
JR北海道からの予約が廃止された現在、
JR東日本のえきねっとからの予約ができるように
なったのですが、
前回も今回も、出遅れて買えない事態が続いてます。
JR北海道の頃の方が予約わかりやすかったなあー。
えきねっと、わかりづらいです!
列車名で予約できないし、
なんとかなりませんかね!
また、1ヶ月前の1週間前から
事前予約が出来る仕組みになってますので、
律儀に1ヶ月前にエントリーするのでは遅い!
出遅れるのです!
1月最終土曜日はそれでチケットはとれず、
次の日曜は、釧路行きは取れたけど、
肝心の標茶行きが予約満了で取れず。
帰りだけ切符取れたってどーすりゃいいのよ。
行けなきゃ帰れないじゃないですか。
前日土曜日に在来線で標茶入って1泊する方法もあるけど、
釧路行きの航空券が取れない……
北海道へは他の空港へ行き、標茶まで電車でまったり……
これも魅力的ではありますが、
交通事情は東京とは違うので、
よく調べないと野宿の果てにクマに食われる可能性も
なきにしもあらず……
うーん。
仕方ないので、1週間ずらし、2月第一週の土曜日、
事前予約でエントリーしなおしました。
結果は元日の10時頃にわかります。
どうか取れますように。
お願いします、切符の神様!
来年も標茶の皆さんに会えますように!