大阪から母親&妹一家が今度は“越冬”ではなく“避暑”の為にまたまたシラチャに攻め込んで来よりました…
(今の時期、朝晩は確実に大阪よりもシラチャの方が涼しくて過ごし易いですね…)
で、昨日は午後から休みを取って姪っ子の為にパタヤのHORSESHOE POINTまで遊びに行って来ました。
↑アリーナでは、インドネシア人研修生が古典馬術のレッスンを受けていました。
アジアで、この古典馬術のショウを見れるのはここだけだそうです。
↑今回の“お目当て”は、広大な敷地を廻る「曳き馬」。
12歳以下の子供はポニーに乗ります。
↑もう一つの“お目当て”のプールですが、この日は平日とあって“貸切”状態。
↑もちろん本格的な乗馬も習えますし、乗馬用品専門店も…
↑リゾートのイメージ・カラーのオレンジ色にカラーリングしたべスパ。
これも、レンタルで借りれるようです。
乗馬アリーナにポルトガル風のホテルが有るんで、泊まりでゆっくりと遊びに行くのが一番ですが、シラチャからなら、午後からの半日でも楽しめるっちゅうのが良いですね…
(今の時期、朝晩は確実に大阪よりもシラチャの方が涼しくて過ごし易いですね…)
で、昨日は午後から休みを取って姪っ子の為にパタヤのHORSESHOE POINTまで遊びに行って来ました。
↑アリーナでは、インドネシア人研修生が古典馬術のレッスンを受けていました。
アジアで、この古典馬術のショウを見れるのはここだけだそうです。
↑今回の“お目当て”は、広大な敷地を廻る「曳き馬」。
12歳以下の子供はポニーに乗ります。
↑もう一つの“お目当て”のプールですが、この日は平日とあって“貸切”状態。
↑もちろん本格的な乗馬も習えますし、乗馬用品専門店も…
↑リゾートのイメージ・カラーのオレンジ色にカラーリングしたべスパ。
これも、レンタルで借りれるようです。
乗馬アリーナにポルトガル風のホテルが有るんで、泊まりでゆっくりと遊びに行くのが一番ですが、シラチャからなら、午後からの半日でも楽しめるっちゅうのが良いですね…