4月30日付けブログでお知らせさせてもらった、矢野かずきさんと岡田桂さんによる『二人芝居』“上映許可○否”の公演日がとうとう今週末と迫ってきました。
日時; 5月17日(日)
開場;15時30分
公演;16時00分~17時30分
場所; シラチャ日本人学校
入場無料!
で、その先月30日のブログでは書けなかったんですが、簡単な作品の内容紹介が届いたんで、ちょっとココでもお知らせ…
************************************************************
【作品内容】
・原作映画「笑の大学」を矢野 かずきさんが脚色されたものです。
・喜劇作家とその台本を検閲する検閲官。
7日間にわたる二人の激闘を描いたシチュエーションコメディー。
台本が検閲され、除々に書き直されていく中で、二人の間に立場を超えた
ある連帯感が生まれていく。
そこで何度も主張されるものは人間にとっての「笑い」の大切さ。
************************************************************
っと、今の日本では現実には有り得ないシチュエーションでのコメディとなってるようです。
音響や照明の舞台裏方の為に台本も読ませてもらいましたが、正直な話、台本だけも“オモロイ”です・・・
当日はどんな脚色で,どんなキャラクターで演じてくれるのか非常に楽しみです。
では、今週末の日曜日は、是非、シラチャ日本人学校にお集まり下さい!
日時; 5月17日(日)
開場;15時30分
公演;16時00分~17時30分
場所; シラチャ日本人学校
入場無料!
で、その先月30日のブログでは書けなかったんですが、簡単な作品の内容紹介が届いたんで、ちょっとココでもお知らせ…
************************************************************
【作品内容】
・原作映画「笑の大学」を矢野 かずきさんが脚色されたものです。
・喜劇作家とその台本を検閲する検閲官。
7日間にわたる二人の激闘を描いたシチュエーションコメディー。
台本が検閲され、除々に書き直されていく中で、二人の間に立場を超えた
ある連帯感が生まれていく。
そこで何度も主張されるものは人間にとっての「笑い」の大切さ。
************************************************************
っと、今の日本では現実には有り得ないシチュエーションでのコメディとなってるようです。
音響や照明の舞台裏方の為に台本も読ませてもらいましたが、正直な話、台本だけも“オモロイ”です・・・
当日はどんな脚色で,どんなキャラクターで演じてくれるのか非常に楽しみです。
では、今週末の日曜日は、是非、シラチャ日本人学校にお集まり下さい!