土曜日のブログで話題に取り上げた『チョンブリ・ダービー』"Sriracha FC" vs "Chonburi FC"ですが、残念なが“ら2対3”での惨敗となってしまいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/8d5a0b5e0a663c9c9f39618ab4d358b5.jpg)
⇒シリントーン・スタジアムでのゲームですが、今試合は同じくシリントーン・スタジアムを本拠とするチョンブリFCのホーム・ゲームなんで、シラチャFCはアウェイ扱いとなりユニフォームもアウェイ用の赤色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ff/f00c57b14f2c2dbe14f35c598097455b.jpg)
⇒同じく、シラチャFC応援団もアウェイ・チーム用のエリアでの応援。
"MARLIN"と"SHARK"との戦いですが、このマスコット見る限り、“サメ”もそんなに強く無さそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/25b33f145e8e77dcabf3eaf947f42f29.jpg)
⇒試合の方は試合開始早々に1点を先取され、前半を終了して“0対2”のスコアとなり、試合終了時にはいったい何点差が付くことやら…っと思ってましたが、後半シラチャFCが2点を返した上に相手ゴールキーパーの退場で人数的にも1人多い状況になったんで「もしかすると勝てるかも…」との思いも虚しく、逆に終了間際にチョンブリFCにゴールを奪われて万事休す。
強豪相手に惜しい試合でしたが、結果は上にも書いたとおり“2対3”での負け。
リーグ順位は、他チームの戦績の関係で、『チョンブリFC=上から2位で、シラチャFC=下から2位』の状況は変わらずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/8a2c08e0f73cecd3c98e72a552cba6a6.jpg)
↑昨日も書いたように、この試合は猿田選手もチョンブリFCの丸山選手も出場できない状態だったんで、一緒にVIP席に入れてもらい、隣りは猿田選手で、目の前には丸山選手が座ってるという非常に良い待遇ではあるけれども、シラチャFCの得点シーンには“ちょっと遠慮気味に”喜ばなければ行けないような雰囲気で微妙でしたが、貴重な体験をさせてもらえました。
まぁ、丸山選手の方がもっと“微妙”な雰囲気の中での観戦だったでしょうが…
(チョンブリFCが3点目の決勝点を取った時の遠慮がちで小さな丸山選手のガッツポーズを、私は見逃しませんでした…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/24a877c334bb9ae0e8e32e2dd8cde0a3.jpg)
⇒試合終了後には、1点差で負けたパタヤ・ユナイテッドとの試合の際に、パタヤ・ユナイテッドの起用選手の登録に問題が有ったとのことで、リーグに講義するシラチャFC応援団のパフォーマンスが有りました。
この件は、コミッショナーの裁定待ちだそうです。
もう、こうなればタイ・プレミア・リーグに残留するには、とにかく勝ち続けるしか有りません。
次の試合もホームのシリントーン・スタジアムで、シラチャFCと同じく今期からタイ・プレミア・リーグに昇格したばかりなのに、現在リーグ・トップの“Muang Thong United”との一戦です。
強豪“バンコク・グラス”に2点差で勝った『大物食い』の実力(?)で、リーグ・トップのチームに挑んでもらいましょう。
【シラチャFC】 NEXT MATCH
vs "Muang Thong United"
日時; 8月30日(日) 午後6時キックオフ
場所; シリントーン・スタジアム(アサンプション・シラチャ内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/8d5a0b5e0a663c9c9f39618ab4d358b5.jpg)
⇒シリントーン・スタジアムでのゲームですが、今試合は同じくシリントーン・スタジアムを本拠とするチョンブリFCのホーム・ゲームなんで、シラチャFCはアウェイ扱いとなりユニフォームもアウェイ用の赤色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/4e1f3361ecb689a3f5f0f7fa6251def0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ff/f00c57b14f2c2dbe14f35c598097455b.jpg)
⇒同じく、シラチャFC応援団もアウェイ・チーム用のエリアでの応援。
"MARLIN"と"SHARK"との戦いですが、このマスコット見る限り、“サメ”もそんなに強く無さそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/3298ea5d5fbe6c6cb2cef54508a79147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/25b33f145e8e77dcabf3eaf947f42f29.jpg)
⇒試合の方は試合開始早々に1点を先取され、前半を終了して“0対2”のスコアとなり、試合終了時にはいったい何点差が付くことやら…っと思ってましたが、後半シラチャFCが2点を返した上に相手ゴールキーパーの退場で人数的にも1人多い状況になったんで「もしかすると勝てるかも…」との思いも虚しく、逆に終了間際にチョンブリFCにゴールを奪われて万事休す。
強豪相手に惜しい試合でしたが、結果は上にも書いたとおり“2対3”での負け。
リーグ順位は、他チームの戦績の関係で、『チョンブリFC=上から2位で、シラチャFC=下から2位』の状況は変わらずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/8a2c08e0f73cecd3c98e72a552cba6a6.jpg)
↑昨日も書いたように、この試合は猿田選手もチョンブリFCの丸山選手も出場できない状態だったんで、一緒にVIP席に入れてもらい、隣りは猿田選手で、目の前には丸山選手が座ってるという非常に良い待遇ではあるけれども、シラチャFCの得点シーンには“ちょっと遠慮気味に”喜ばなければ行けないような雰囲気で微妙でしたが、貴重な体験をさせてもらえました。
まぁ、丸山選手の方がもっと“微妙”な雰囲気の中での観戦だったでしょうが…
(チョンブリFCが3点目の決勝点を取った時の遠慮がちで小さな丸山選手のガッツポーズを、私は見逃しませんでした…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/24a877c334bb9ae0e8e32e2dd8cde0a3.jpg)
⇒試合終了後には、1点差で負けたパタヤ・ユナイテッドとの試合の際に、パタヤ・ユナイテッドの起用選手の登録に問題が有ったとのことで、リーグに講義するシラチャFC応援団のパフォーマンスが有りました。
この件は、コミッショナーの裁定待ちだそうです。
もう、こうなればタイ・プレミア・リーグに残留するには、とにかく勝ち続けるしか有りません。
次の試合もホームのシリントーン・スタジアムで、シラチャFCと同じく今期からタイ・プレミア・リーグに昇格したばかりなのに、現在リーグ・トップの“Muang Thong United”との一戦です。
強豪“バンコク・グラス”に2点差で勝った『大物食い』の実力(?)で、リーグ・トップのチームに挑んでもらいましょう。
【シラチャFC】 NEXT MATCH
vs "Muang Thong United"
日時; 8月30日(日) 午後6時キックオフ
場所; シリントーン・スタジアム(アサンプション・シラチャ内)