本日は前回お話したハンガリーの国民的料理のグヤーシュを作ってみました。
材料は次の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/f97a08bc19d155b11168bf1234b7a3c8.jpg)
ポイントはパプリカパウダーです。
それ以外に、
牛肉(今回はタンシタという舌の下のお肉)
カットトマト
タマネギ
ジャガイモ
ニンジン
ニンニク
それと、写真には乗っていないローリエとキャラウエイ。
調理の仕方は簡単です。
あらみじん切りしたタマネギとニンニクを油で軽く色付くまで炒めます。
パプリカパウダーを加え、さらに軽く炒めます。
次にお肉を加えて炒め、野菜とカットトマト、ローリエ、キャラウエイとお水を入れて肉が柔らかくなるまでしばらく煮込みます。
最後に塩・コショウで味をととのえて出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/724cd1ff84e75956d9fdadc54112b47a.jpg)
パプリカの風味が独特で、とても美味しくいただきました。
パプリカパウダーさえあれば簡単にできるので、皆さんも機会があったらぜひ試してみてください。