読売新聞で紹介されました 2023-11-12 19:12:21 | お知らせ 拙著の『「食」が動かした人類250万年史』が読売新聞の11月12日(日)の書評コーナーで紹介されました。大きな取り上げられ方ではなかったですが、新聞の書評に載るのが一つの目標だったので、素直にうれしかったです。コンビニで新聞を買ってしまいました。文化放送ラジオ『くにまる食堂』の邦丸さんも拙著をとてもおもしろいと言ってくださり、皆さんにそれなりに好評のようで良かったです。さて、次回作はあるのかな?
「週刊プレイボーイ」と「くにまる食堂」 2023-11-04 21:58:54 | お知らせ 来週は2つほどメディアに登場します。まずは11月6日発売の週刊プレイボーイの「本人襲撃」というコーナーにインタビュー記事が掲載されます。拙著『「食」が動かした人類250万年史』を軸にお話が展開されています。そして、11月8日(水)の午前11時からラジオ文化放送の「くにまる食堂」にゲスト出演します。12時頃までの出演になります。食の話をメインにお話しする予定です。ラジオ出演は初めてなので、少しドキドキしています。
週刊誌の取材を受けました・・・それと、ラジオ出演について 2023-10-25 23:22:50 | お知らせ 拙著の『「食」が動かした人類250万年史』が好評らしく、本日はある週刊誌が紙面で紹介をしたいということで、1時間ほどインタビューを受けました。担当の編集者さんと記事を書くライターさん、そして拙著の出版社の広報の方とのオンライン面談でした。ブロードマン10野の話が印象的らしく、ライターさんは「私はブロードマン10野のとりこなんです」とおっしゃっていました。今後の食の動向について聞かれたので、「だんだんと肉食が減って行きますよ」と言ったら、皆衝撃を受けていました。SDGsのことを考えると、肉食は減って行く運命なのですよね。記事は11月6日発売号に掲載される予定です。掲載が決定したら、またお知らせします。それと、11月8日に関東圏のラジオ番組に出演することになりました。ゲストとして、お昼の1時間ほど登場させていただきます。これについても詳しい情報が出ましたら、お知らせします。
「食」が動かした人類250万年史 の発売開始です 2023-09-16 19:41:18 | お知らせ 本日から拙著の『「食」が動かした人類250万年史 』の発売が開始されました。一部の書店では店頭に並んでいるそうですが、多くの書店では明日以降になるみたいです。本書の章立ては以下のようになっています。第一章 人類の進化と食第二章 先史時代の食第三章 古代の食第四章 中世の食第五章 近世の食第六章 近代の食第七章 現代の食と未来の食そして、編集部がトピックスとしてあげたのが、次のようなお話です●人類の脳は肉食で大きくなった●ヒトは雑草を進化させて食料を生み出した●塩が古代文明を支えた●古代ローマ人が愛した調味料ガルム●イスラムが生み出した蒸留酒の世界●最初は危険と思われたトマト●食の工業化が人口爆発を引き起こした ご興味のある方は一度書店で手に取ってください。