徒然わらび

夫婦2人と猫一匹の徒然なる生活の日記です。

西条市周辺の産直巡り魚編

2013年03月01日 | 産直
西条産直巡り魚編。

瀬戸内は魚種も多く美味しい魚が獲れることで有名ですが、もっと楽しいのは魚の名前です。
地方へ行く同じ魚でも呼び名は色々ですが瀬戸内の魚の呼び名もとっても面白いです。

2013/3/24
カラコギ
和名はハオコゼ。http://www.ninoshimakisen.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=48
オコゼの仲間でヒレに毒を持っているとの事、それで皮を剥いて売っているようです。6cm位。
から揚げにすると美味しいとの事。

2013/3/24タモリ
タモリ
此れは笑えるネーミング、和名セトダイ
かずさんの話によると、淡泊美味しい魚との事、
実はこの魚は初見なので買おうと思っていましたが、色々見ている内に買いそびれました、涙。

2013/3/24エソの開き
エソ
かまぼこなどの原料に良く使われる魚
西条でもエソだった(笑)こうして開きに成って売っているのは初めて見ました。

2013/3/24アカニシ貝
アカニシ貝
主に刺身などにして食べる
基本的には安い貝ですが、この値段は安いとおもいます。

2013/3/24オウドエビ
オウドエビ
和名ヨシエビ
活けの状態で売っていましたので買いました、
通常生の状態では余り流通しないので、生食できることは大変貴重です。
生でも調理しても甘味の有る大変美味しい海老でした。

      
2013/3/24
スレンチョ
シタビラメもスレンチョ楽しいですね。

2013/3/24
ワタリガニは活けの大きなメスのカニが売っていたので2杯買ってペロッと頂きました、美味しかった。



産直は本当に楽しいです。
又行きたいです。

西条市付近の産直めぐり・野菜編

2013年02月28日 | 産直
今回の旅行のもう一つのメイン、
西条市とその周辺の産直巡り、前回廻った時は11月だったので柿でしたが、今回は今の時期、愛媛と言えば柑橘。
と言う事で柑橘と魚を見て回って来ました。

2013/2/24日彩菜きて屋

どうじゃ~~~と言う位柑橘がてんこ盛り、向こうの奥の方迄みかんかん~~~です。
     流石に愛媛の産直じゃ~と言った具合です。

2013/2/24日じゃばら
じゃばら
和歌山県北山村で自然偶発的に生まれた自然交雑種、
酸味が強いのでどちらかと言うと柚子的使い方をしているようです。
又フラボノイドが多く含まれているので、花粉症予防に良いと言われています。
北山村では村おこしに色々な加工品を作っているようです。
ここの産直にもゼリー状に成った物がビニールパックされて花粉症に良いと売られていました。

2013/2/24
赤い人参
京人参とは違う人参で細くて美味しそうなので買って来ました。

2013/2/28日
ざーさいは塩漬けにしました。

ザーサイの浅漬けは好きなので前から自分で漬けてみたいと思っていました、早速塩漬けに、
軸の下の部分はさすがに硬く切落とし皮を剥いて使いました、葉枝の部分と軸の部分は別々に漬けて見ましたが付け上がりを食べて見ると、軸の部分は苦みも無くザーサイ特有な旨味が有って美味しいです。
葉枝の部分は少し苦みが有りますが、軸とは違った濃い旨味が有って私は此方の方が好みです。美味しかった。
又売っているのを見つけたら買いたいと思っています。
 ザーサイとかつお菜
2013/2/24
かずさんに教えて頂いた彩菜きて屋の手前に出来たホームセンターに併設された魚メインの産直・ダイキ・。

 ダイキの店内
2013/2/24
西条付近(実際は少し離れて今治市)では一番大きい産直・彩菜きて屋
カフェやパンやレストランも併設されていて、凄い人気です。


一杯買いたい野菜は有ったけれど、
飛行機に乗ることも有り最低限に押えました、でも一部はみかんと一緒に送った。

産直魚編に続く。

四つ溝柿

2012年11月26日 | 産直
初めて知った柿、四つ溝柿

連休はfujikaご夫妻にお声かけ頂き伊豆高原へ行って来ました。

行きがけ伊東で途中下車して昼食のため伊東の商店街を散策、

八百屋さんで、fujikaさんが八百屋のこご主人に 「これは四つ溝柿ですよね」
ご主人 「良くご存知ですすね」

私は?? 四つ溝柿? 
主に静岡で流通する土着の渋柿、四方に有る溝からこの名前に成ったようです。
渋抜きして販売していましたがfujikaさんは以前干し柿にされたそうです。
食べて見ましたがとても甘く濃厚な、ぬき柿でした美味しかった(笑)

今年は不作だそうで渋抜きして無い物は売っていませんでしたが、
来年は干して見ようかな?。

2012/11/24

産直もあついです。

2012年08月06日 | 産直
週末は山荘へ、
夏休み前の最終点検と草刈りをしてきました。

7月の28日に蓼科周辺、特に標高の高い所で集中豪雨が有り、
1時間当たりに60ミリと言う大雨が降ったそうで各所に被害が有ったようです。
私共の別荘地では被害が有りませんでしたが、他の別荘地では別荘完全に倒壊したり、ホテルの客室に土砂が流れ込んだりしたようです。
幸い人的被害は無かったようですが、大門街道の付近は土砂を被った田畑が無残でした、
鉄砲水をまともに食らった飲食店も有りました。

大門街道も音無川に基礎を浚われ路肩が崩壊して大型車通行止めの片側交互通行に成っていました。
ですから路線バスはや大きく迂回してビーナスラインを経て白樺湖へ入っています。(20~30分多くかかると思います)
大変な被害ですね。

さて、産直は夏本番とトウモロコシが山積みそして飛ぶように売れてします。
私も30本買って来ました、例年道理、ピュレとホールで小分け冷凍です。



2012/8/5日菜な色畑
朝取れモロコシずらー
1本100円(安くは無い)
でも鮮度抜群30本買って速攻でボイル。

2012/8/5日
インゲンが柔らかそうでだったのでかつ見ました、
うーん、美味しかった。

2012/8/5日青いスモモ
青いスモモ
いかにも爽やかそうなスモモを売っていました、
私「このスモモ甘いですか?」
お店のお姉さん「甘いですよ、黄色く成るけど赤くは成らないの」
私・・・の位は分かるのよ・・・

帰って食べて見るとやはり、爽やかな甘味で美味しかったです。

2012/8/5日
桃あかつき(山梨)
撮影する前に2つ食べた(笑)
7つ入って980円(つるや契約栽培)。

2012/8/5日
甘くておいしい黒川スイカ、1000円なり。

2012/8/5
売っていました加工用トマト7袋しか無かった、
今度行ったら又買おう。。

2012/8/5
信州夏の定番
牡丹コショウ・縞瓜・八丁キュウリは50円。


佐久ではこれからかたーーい桃が安く売られます。
それを買ってコンポートを作りたいな。

道の駅花園

2012年08月03日 | 産直
さて、楽しい川下りと美味しいランチも終わり関越が混まないうちに帰ろうと140号線を花園インターへ向けて車を走らす。

行きがけに見つけたが時間が無く帰りによる事にしていた、産直・道の駅花園・JA花園へ寄ってみました。
2012/7/29JA花園
着いた時にはもう2時は過ぎていたので駐車場もあまり混んでいませんでした。

2012/7/29
産直への入り口は普通の感じでしたが下調べもしないで行ったせいもあって中へ入ってびっり!。

2012/7/29
ひ・広いです。
向こうが霞むくらい遠い(大げさ)
時間が遅い事も有ってだいぶスカスカに成っていてあまり面白い物は有りませんでしたが、ジャガイモ70円や玉ねぎ
大袋で400円場所柄深谷葱80円などを買って来ました。
2012/7/29
あまり面白い物無い中で目についたのが、
ブルーベリー・品種ごとに違いが分かるように説明書きが貼ってありました、

農作物ごとの主力産地へ行くと良くその品種別の説明書きが有りますが、ブルーベリーは初めて見ましたこの辺は力を入れているのでしょうか
大きなバックに入って1000円を買ってきました。

2012/7/29
外へ出ると巨大な温室が目に入った。

2012/7/29
中へ入ると鉢花や観葉植物が沢山並んでいました、
こんなに沢山売れるのだろうか。

2012/7/29
温室の右側にはさらに広大な植物売り場と人が写っている遥か先にはこれもすごく広い、
植木貯め(庭木が沢山地面に植えてある所)あります。
それにしてもすごい広さだなー。

2012/7/29
地域物産館
あまり面白い物は有りませんでした。
深谷葱からみのオリジナル商品がいくつか有りました。


外から見るとあまり広く見えないのですが、中に入るとその巨大さにビックリ今まで行った中で一番大きい産直だと思います。

今度は早い時間に行ってみたいです。