徒然わらび

夫婦2人と猫一匹の徒然なる生活の日記です。

先週のお弁当

2010年08月31日 | お弁当
今年の暑さと残暑に、仕事的にも、私事的にもほとほとうんざりしております。
この残暑で日本経済のダメージは相当大きいと思います。

我が家のキッチンガーデンのトマトはこの暑さで、早々と終わりを告げ週末に片付けてしまいました。
あまりの暑さに耕す気にもならず、・・・放置して有ります。

蕪でも植えようかな、ブロッコリーかな・・・・・・

週末はキッチンガーデン以外の庭部分が草ほうぼうに成ってしまったので、種が落ちないうちにと、朝早く涼しいうちに草むしりをしました。
渦巻きの蚊取り線香を沢山付けて(笑い)

やはり暑さで先週のお弁当は3回でした。

2010/08/246お弁当
茹で卵・茄子の糠漬け・茗荷とトマトと南蛮の煮物・出来合いのシューマイ・ご飯は、かずさんから頂いた海苔(ただ干しただけのパラパラした海苔です。)

2010/08/26
鰯のつみれバーグ・サンマのマリネ・ピーマンの炒め物・鱧の煮物・かずさんから頂いた絹皮茄子とトマトのラタトゥイュ・スイカ・ご飯は海苔と刻みメカブ

2010/08/27
未だに名前が思い出せない(笑い)山形の干し野菜と木耳と人参の煮物・焼き南瓜・トマト・茄子のキムチ・鶏肉冬瓜と南瓜と早煮昆布の煮物・淡竹ご飯海苔載せ


南蛮の塩オイル漬けとおつまみエノキ作り

2010年08月27日 | 保存食
信州中野のぽんぽこの湯に行く途中に有った直売所で、ぼたん南蛮とゆう南蛮が売っていました。
神楽南蛮と同じ形で一回り小さくした感じです。

又々南蛮を買ってしまったわらび、沢山入って100円に弱いわらび!です。
沢山入って100円はとても良いのだけれど、さて何にしよう、(馬鹿です)
その日の夕食によせ豆腐が有ったので、ウーンこれに・・・南蛮を細かく刻んで塩とオリーブオイルを合わせて、よせ豆腐に掛けてみた(写真を撮り忘れました)ピリカラでとても美味しい!、良しこれを作ろう。
2週間も前に買って置いた、激辛赤南蛮も冷蔵庫に有ったのでそれも一緒に作りました。
2010/08/26ぼたん南蛮
ぼたん南蛮は神楽南蛮より一回り小さいけれど同じ種類かな?良く分かりません。
綺麗に洗って種を取り除き、乾かします。

2010/08/26激辛南蛮
これは激辛南蛮の赤です。
これは色は綺麗ですが、カプサイシンの攻撃が凄いです。
ぼたん南蛮とは全く違います。

2010/08/26南蛮の塩オイル漬け
FPに掛けて塩とオリーブオイルを合わせるだけです。ビン詰めしてオイルで注いでカビ止めとして出来上がり、冷蔵庫で保存します。
色はとっても綺麗だけれど、激辛は辛いですよー。

さて、次は前回オーブンに入れて焼きすぎて失敗した。おつまみエノキ、今回又レシピを変えて作って見ました。
信州中野のオランチエでほぐしたエノキが沢山入って100円で売っていました(流石に産地)
ほぐされているので金網にパラパラと並べて天日干し、暑いので1日で丁度良い具合に乾燥します。
たれ?に合わせて一晩冷蔵庫へ、エノキにたれが十分染みるように、そして再び畳いわし状に並べて天日干し1日で出来上がり。
2010/08/26おつまみエノキ
これは柚子胡椒を合わせて見ました。
こけはだめでした、柚子胡椒の味が勝ってしまいエノキの味が負けてしまいます。
柚子胡椒は強い。

2010/08/26
これは、前の記事で書いたリゾットに使ったトマトソースに島唐辛子の泡盛漬けと酢を少し入れて合わせた物。
これはとても美味しく出来ました。
エノキの旨みも有るし一寸イタリアンぽいし、そのまま食べてもいいし、文恵さんはパンに挟んで食べていました。

これで夏の加工品作りは終わりのはずです。・・・

体に優しい トマトジュース作り

2010年08月26日 | お料理
先日のトマトソースに引き続き、トマトジュースを作りました。

佐久の産直で又カゴメのジュース用トマトを5キロ買ってきて、そのうち3キロでトマトジュースを作りました。
レシピは、命のスープで有名な鎌倉のスープの達人、辰巳芳子さんの本のレシピを参考にさせて頂きました。

完熟トマト 1キロ
水 300cc
玉葱 100g  厚さ2.3ミリのスライス
人参 70g   厚さ2.3ミリのスライス
セロリ 二分の一本 厚さ4ミリのスライス
ニンニク 1かけ  2つに切ってつぶす
白粒コショウ 5粒
ローリエ 2枚
パセリの軸 数本  ドライが有ったのでそれを使いました。
塩 小さじ 1
砂糖 小さじ2 島ざらめ糖と有りましたが、そんなものは無いので普通の砂糖を使いました。

辰巳芳子さんは、「スライスする巾などは綺麗に揃えて下さいね、でないと美味しいスープは出来ませんよ」
とレシピどうりにきちんと作る事を提唱しておられます。だが素人は中々レシピどうりには行きません。
2010/08/24

1・野菜を指示どうりにカットしてトマトは鍋の中で崩す、ホーローの鍋に塩と砂糖以外の物を入れて、中火にかける。
 トマトをつぶし水分を出し塩を入れて、灰汁は丁寧に取る。
2・煮立ち始めたら、弱火にして砂糖を入れ、トマトが柔らかく形がなるまで約20~30分煮る、弱火でフツフツと煮て火を止めて、ニンニクとパセリ軸を取り出す。
3・ボールに馬毛の裏濾しきを逆さにして載せると書いて有りますが、普通の家に馬毛の裏濾しきなんて有るか?、レードルなどで軽く押して濾す。
4・濾したジュースを再びひに掛けて低温殺菌する、広口ビンを殺菌して冷蔵保存する。
お好みでレモン汁をたらして出来上がり。
2010/08/24
綺麗な色で5ビン出来ました。

玉葱・セロリ・人参が入った体に良いトマトジュースが出来ました白コショウが効いてスパイシーでとても美味しいです。

さて、上の3の工程の時、わらびは思いました、3キロのトマトと野菜を軽く濾して捨ててしまうのは余りにも勿体無い、結構な量が有ります。
此処からがわらびの本領発揮。
1・レードルで潰さないで自然に落ちるだけにして、裏漉しきに残った物をボールに入れスティックミキサーで潰す。
2・潰した物を裏漉しきで完全に濾す。
3・濾した物に、かずさんから頂いた、絹皮ナスをダイスサイズにカットしてオリーブオイルで炒めた物を入れる、再びスティックミキサーで軽く潰す。
4・出来た物を味見してみると一寸こくが足りません、顆粒の野菜のブロード1袋とコンソメ1つと塩を入れて火に掛けます。
5・味見してみるととても美味しくなりました、これを文恵さんに渡し(バトンタッチ)リゾットにしてもらいました。
残ったトマトソース小分け冷凍にしました。これで又食べられます。
2010/08/24
文恵さん作
トマトシュースの残りと絹皮なすで作ったリゾット、とっても美味しく出来ました。

2010/08/24
もう一品
かずさんから頂いた黒無花果の生ハムイチジクと清水牧場の羊のチーズ・ドライトマト添え。

今年はジュース用トマトが手に入ったのでとても楽しいトマトの加工が出来ました。y(QQ)

美味しい物を頂きました。

2010年08月25日 | 頂き物
先日ブログお友達のカズさんから美味しい物を頂きました。

2010/08/22
ジャジヤーン・絹皮なすと黒無花果と海苔です。
この黒無花果は濃厚で、そのわり後味がさっぱりしています。
売っているのは見たこと有りません。
とっても珍しいく凄く美味しいです。

2010/08/22
絹皮なすこれは初めて頂きます。
皮は薄く柔らかく、種は少なく身はとても柔らかいです。

2010/08/22
早速、かずさんのブログに出ていたように、厚めにカットして強火でじっくり焼きました。
本当にフワフワした感じでジューシーで甘く美味しいです。
このナスを食べると他のなすは食べられません。

2010/08/24
もう一品はパスタです。
やはりかずさんにレシピを教えていただき造りました。
材料はニンニク・完熟トマト・絹皮なすです。
絹皮なすとトマトはダイス状にカットしておきます。
ニンニクをオリーブオイルで炒めて香りを出し、そこへ絹皮なす入れて強火で炒めますそこへトマトを入れてさらに炒めます。
2010/08/24
出来たソースにパスタを絡めて出来上がり、とても美味しいです。

絹皮なすに開眼してしまいました。
ネットで買えないだろうかと見てみましたが売っていませんでした。

カズさんとっても美味しい物を沢山有難うございます。
感謝感謝でございます。

新しい産直とぽんぽこの湯へいってきました。

2010年08月24日 | 産直
夏休みと先日今まで行った事の無い産直へ行って来ました。

1つは佐久の少し先に有る、道の駅雷電くるみの里
もう1つは、miyacoさんに教えていただいた一寸遠い信州中野インターを降りた所に有る、道の駅オランチェ

2010/08/13雷電くるみの里
雷電くるみの里・あさまサンライン沿いに有ります。
超大型駐車場に大型トラックが沢山止まっていています。レストランが7時から営業しているのもうなずけます。
立派な大型道の駅です。

2010/08/13
中も広く明るく野菜がとても豊富です。
着いたのはお昼前位だったので比較的に空いていました。
野菜の品質も良いです。
くるみの里とゆうくらいで、東御は日本でも有数なくるみの産地です。
去年は天候不順でくるみは大不作で、私も買うことは出来ませんでした、今年は此処へ買いに来よう。
2010/08/22道の駅オランチェ
オランチェは9時オープン私たちが着いたのは8時半位、もう150人位が並んでいます。
9時には200人以上並んでいました、ビックリです。
此処のお店の値段は野菜が基本何でも100円がコンセプトらしく、皆沢山買っていました。
2010/08/22
ひろーい店内は殆どが野菜と果物、オープンと同時に狭い通路は行き違うことも出来ません。
品物は確かに安いですが、品質は今一歩の商品も有りました。

2010/08/22ほんほこの湯
オランチェの帰りに近くに有る温泉施設、ぽんぽこの湯へ行ってきました。
ここはとても眺めが良いとパンフレットにありました。

2010/08/22
10時オープン未だオープンしていませんでした。
しかも中の案内を見ると明日らしばらくメンテナンスの為にしばらく休業と有ります、危なかった。

2010/08/22
内風呂も広いですが露天風呂も広く立派です。
お湯はなんとも無い普通の湯です。

2010/08/22
眺めが素晴らしいです。
この日は雲が掛かっていましたが、この眺めは素晴らしいです。

さあ・又新しい産直を探して行こう。