徒然わらび

夫婦2人と猫一匹の徒然なる生活の日記です。

天然ウナギと天然スッポン料理

2012年09月12日 | お料理
昨日に引き続き天然ウナギとスッポンチャレンジです。

近年シラスウナギが取れなく成り価格が高騰しているご時世に天然ウナギのつかみ取りと言うフレーズにはビックリしました。
miyacoさんの所から2匹送られてきて、miyacoさんの所にはまだ5匹水槽にいて餌をやっているとの事、変に可愛く成って食べれなくなったりて、それとも・・・、miyacoのウナギ今いずこ(爆)

ウナギはふみえさんがピーーート捌き、蒸さずに串に刺してじか焼きに。

後から届いたスッポンは私が山荘にて鍋に調理しました。

2012/8/31
「バーベキュー用の金串有る」
「ヘイ少々お待ちを」。


2012/9/1
ウナギは一応捌かれ焼き網の上へ。
なぜか我が家に有った、かば焼きのたれ。

2012/8/31
無事焼き上がりました、
天然ウナギは養殖よりもみは少ししっかりしています。
味は濃く油も程よくとても美味しかったです。


次は山荘で調理した天然スッポンです。
天然のスッポンを頂くのは初めてです。


2012/9/1
スッポンは捌かれた状態で送って頂きました、内臓は入っていませんでした。
スッポン1匹に対して約4リットルの水を入れて生姜と酒400ccを入れて土鍋で水から強火で炊きます。
強火と言っても山荘のコンロはあまり強くないです。
臭みがこもらないように蓋はしません。。

2012/9/1
灰汁が沢山出てくるので丁寧に取る。
灰汁が出なく成ったら中火にして2時間炊きます。
甲羅などのコラーゲンがプルプルになます

2012/9/1
味付けは基本的に醤油味です。
あまり色々入れない方が美味しいです。

2012/9/1
お決まりのスッポン雑炊
言う事なし。

2012/9/1
山荘でのスッポンディナー
スッポン雑炊・夏野菜の食べるスープ・蛸と湧水クレソンのオリーブオイル炒め。


モクズガニ・天然ウナギ・天然スッポンと動物系3連発
何とも贅沢で美味しく楽しいお料理でした、
miyacoさん大変ご馳走様でした。

モクズガニ・天然うなぎ

2012年09月11日 | お料理
先日miyacoさんから嬉しいプレゼントが届きました。
モクズガ二・天然うなぎ・天然のすっぽんです。

先日miyacoが山荘にいらした際に家のほうではモクズガにが安く売っているよ、との話で食べたーいと言うと、今度送りますとのこと。

数日後
「今かにが売っているスーパーに居るのだけれど、子供用のビニールプールに天然のうなぎが入っていてつかみ取り一回500円、宏一がやりたーいと言っているので取れたら送っても良いですか」

「嬉しい」

「それと天然のすっぽんも売っているのだけれど食べます?」

「下ろしてもらってね」流石に生きているのは・・・

天然うなぎのつかみ取りや、天然のすっぽんが売っているスーパーて・・・
miyacoさん何処に住んでるの(獏)

先ずモクズガニとウナギが届きました。

2012/8/29モクズガニ
やって来ましたモクズガニ一寸小さ目ですが元気一杯お鍋の中をガサゴソと動いています。
モクズガニは地方で呼び名が随分と違います。
ズガニ・ケガニ・ヒゲガニ・ケガニ等々色々です。


ウナギは二匹モクズガニは10匹入っていました。

2012/8/29
甲羅を外してこれは別にして後から味噌汁に入れます。

モクズガニの汁
伊豆半島で良く作られる調理法です。
作り方
小さいモクズガニは食べるのが面倒なので、良く洗い甲羅を外してガニを取りミキサーにモズを入れて良くミキシングします。
ミキシングした物をシノアて火に掛けます。
沸騰すると浮いてきてフワーと成れば出来上がり味付けは醤油ベースが基本です。
具はあまり入れず葱位後はお好みで。
2012/8/29
本当はすり鉢で当たるのですが大変なのでミキシングしてシノアで殻を濾します。
沸騰したら甲羅も入れます。

2012/8/29モクズガニのお味噌汁>
モクズガニの汁
これは素晴らしく美味しいですよ、
久しぶりに頂きました。

*メスガニがベストです。

ウナギ編へ続く。

昨日のスーパーでの収穫

2012年06月14日 | お料理
会社が引っ越して、買い物に行くスーパーも変わりました。

駅の近くの地元のスパー(一応チェーン店)最初は大した物は売っていないなーと思っていましたが、
新鮮な魚が売られている事に気が付きました。

メインは真鶴港朝獲り直送、もう一つは豊後水道直送、
どちらも鮮度が良い特に真鶴港直送は朝獲れなのでピカピカしている、又このスーパーの値段の
付け方が面白い、その日入荷した商品は魚の種類にかかわらずグラム計算ですべて同じ値段なので。

たとえば、石鯛も鯵もどちらも100gあたり295円とか、
魚の種類は関係ないのです。とても面白い価格の決め方です。
(魚好きな私たちにとってはとても嬉しいです)

昨日もスーパーを覗いてみると(2日に1回は覗きに行く)
冷蔵ショーケースに大きな魚が横たわっている、十分50cmは有るイナダです。
プライスは780円!安い、速攻でお買い上げ。


2012/6/13イナダ
イナダハ沢山獲れる安く売っているのを見かけますがこれだけ大きいのが780円は珍しいです。
無論鮮度はバッグン。

2012/6/13
イナダは身がしっかりとしているのでとても下しやすい魚です。
さくさくと下してお刺身に、左が腹身、右が背身思いの外油が乗っていて特に腹身は美味しかったです。
お腹いっぱい食べましたが流石に二人では食べきれませんので今日のお弁当にフライに成りました。

2012/6/13
アラは塩焼きにしました、見た目は悪いですがとても美味しいですよ。

2012/6/13
残った半身は今日またお刺身と味噌粕か塩麹に漬けようかと思っています。


イナダを買おうと思い見ると、ヒコイワシも売っていました、
1パック80円・・・・・5パック買いました。

2012/6/13ヒコイワシ
5パック買って帰り重さを量ってみると1パックで400g強有りました、全部で2キロ強です。

2012/6/13
このイワシはduckbillさんのレシピを忠実守り、アンチョビ魚醤を作りました。

ピカピカのイワシです。下していても生臭く有りません、後は気長に待つだけです。

2012/6/14百日草
種を蒔いた百日草の蕾も上がって来ました来週には咲くでしょうか楽しみです。


馬筋

2011年07月21日 | お料理
筋肉良く食べる私達、冷凍庫には取り寄せた牛筋が何時も出番を待っている。

大分前(6・7年)茅野のスーパーで馬筋を売っているの見つけ、流石に信州の文化だなと思い買い求めました。

以前から良く牛筋を食べて筋には親しみがあったのですが、その時は初めての馬筋、馬筋とはどんな味だろうと思って牛筋と同じ要領で調理してみました、牛筋と同じ用に茹でこぼして筋が柔らかく成るまで煮ていくと牛筋とは違い黄色い油が出てきます。馬油(バーユ)ですね、油を少し処理して味付けして食べてみると、牛筋よりさっぱりしていていますが旨みがしっかりと有ります。とても美味しいです。もちろんコラーゲンたっぷり汁が冷めると固めのブルブルです。

ところが3年前位からスーパーでは扱わなく成ってしまいました、幻の馬筋に成ってしまい、ネットで見れば沢山出ていますが買わずじまいでいました。

蓼科の良く行くお蕎麦やさんで美味しい馬刺しを出してくれます。
そこでふと、考えました美味しい馬刺し=馬筋も有るはず、!、お蕎麦屋さんに馬筋が欲しいのだけれど3k位、とお願いすると特別に仕入れてもらいました、2k嬉しいですねー帰って早速調理。

2011/7/18馬筋
馬筋
冷凍を解凍したところ、馬なので牛よりも赤みが強いでしょうか。

2011/7/18
下湯でしたところこれを煮ていくと馬油が出てきます(捨てますが)。

2011/7/18
miyacoさんが持ってきてくれた沖縄産の圧縮麩も入れてみました、
筋に麩は凄く合います。

2011/7/18
出来ました
牛蒡・my瓶詰めの淡竹・麩・コンニャクが入っています。
久しぶりの味ウーン美味しいですよ。


キュウリのピクルスと最近嵌っている煮物。

2011年07月13日 | お料理
10日の日曜日は、ガラス教室に行ったり、色々作ったりしていました。

日曜日に作った物、
ピクルス、onoさんにお願いして高梨農場でピクルス用のピッコロキュウリを3K弱手配して頂いて送っていただきました、
onoさん有難う御座いました。
ラム肉のカレーとラム肉の煮物(←写真は有りません)と最近嵌っているホクホクカボチャ煮他。

2011/7/10ピッコロキュウリ
高梨農場のピッコロきゅうりです。
大きさもマチマチですね、上から3段目位の大きさが1番良いです。
大きいのは皮が硬いし、小さいのは漬けるとフニャフニャに成ってしまうのです。
今年のピッコロは全体に大きめですね、気温のせい?。


ピクルス2種出来ました、(写真の撮り方が悪いですが)
2011/7/10
此方は1回目、
凄い色に見えますが、実物はもう一寸明るい色です。
リンゴ酢・米酢白ワインビネガー・赤ワインビネガー・塩・砂糖・タカノツメ・ブラックペッパー・ディル(フレッシュがなかったのでドライ)・ローリエ


2011/7/10
此方は2回目、
ピクルス液の配合を変えたので少し明るい色です。
スーパーにに行くと山梨産のブドウから作ったワインビネガーを売っていたのでそれを使いました(ビネガーはこれのみ)、ディルは入れていません、他は同上。

漬け上がりが楽しみです。
長期保存出来るようにも処理しましたので冷蔵庫でしばらくお休み。



この所カボチャのホクホク煮に嵌っています。
私は男のくせに、芋・栗・南瓜・豆類が大好きです。
でも芋ご飯は×ですが(漠)、ホクホク南瓜の見分け方と炊き方が分かって来たので楽しく、10日で3回も炊いてしまった、当分南瓜弁当は続く。(漠)
2011/7/10
何時もの八百屋さん(昨日はおばさんでは無くおじさんだっだ)に三浦の南瓜と鹿児島の南瓜を売っていたので、おじさんに「今の時期三浦の南瓜の方がホクホクだよね」おじさん「そうだねーこの三浦の南瓜の方がホクホクで美味しいよ」南瓜丸ごと一個と青肉メロン丸1個で1500円ま、しかたないか。
おじさんにしては安くしてくれたかな♪。

2011/7/10
カットされた南瓜とピッコロきゅうり自分的には楽しい絵柄です。

2011/7/10
ホクホクに炊けた所、
炊き上がりに鍋を振ってやると水分が飛びまわりに少し付きます、それをゴムべらでかき集めて食べます、美味しいよー。

2011/7/10
右は普通に砂糖とお醤油、左は皮を剥いて南瓜のみ、これはとりあえず冷凍してスープかスイーツにしようかな、多分スイーツかな。


さて、是から夏の加工品作りが始まります。
予定として、アンズ・コーン・トマトソース作りなどを予定しています。
私が作るのは簡単な物ばかりですが。
楽しみながら作ろう、まずは梅仕事の続きとアンズですね、今日帰ったら取り掛かりましょう。