徒然わらび

夫婦2人と猫一匹の徒然なる生活の日記です。

終わったはずの柿剥き。

2011年11月30日 | 保存食
終わったはずの柿剥きを又やりました(笑)

みかん狩りへ行った時にfujikaさんが「八珍柿剥きますか?」

私速攻で「剥きます」(漠) ←懲りない面々。

日曜日に佐渡の矢田農園さんより届きました、大きな箱開けてみると100個位入っているでしょうか、

矢田農園さんからのお手紙で、何分にも時期が時期ですので早めに剥いて下さいとの事、
触ってみるとかなり柔らかめです。
その日はケーキ作りど色々作業をしていたので翌日の夜ふみえさんの協力得てと2人でせっせと剥きました、
剥いて→煮沸して→吊るして→終わったの11時30分終了。

fujikaさんの柿剥きに比べれば屁みたいなものfujikaさんは凄い。

fujikaさん今年も有難う御座いました。

2011/11/28
立派な八珍柿(平種無)今年の佐渡の柿は豊作だそうでとてもよく出来ている柿です。

2011/11/28
ハンガーに柿クリップで吊るして夜なので外には出せず洗面所の干し竿に掛けました。
扇風機がウーンと音を立てて回っています。

2011/11/30
今朝天気が良いとの予報なので外へ掛けました。
カビずに色良く干し上がるでしょうか、
八珍柿は綺麗に干し上がるととても可愛いです。
今週は天気が悪そうなので心配です。


今週末は安納芋のSサイズを干し芋にしよう、ふみえさんは居ないのでつまみ食いが入らない。

最新の画像もっと見る