徒然わらび

夫婦2人と猫一匹の徒然なる生活の日記です。

夏の保存食作り パート2 南蛮3種

2010年08月07日 | 保存食
夏の保存食作り パート2は、南蛮で保存食3種類です。

佐久の産直菜ないろ畑で、中辛南蛮・大辛南蛮・激辛南蛮とカゴに入れレジに良くとレジのお姉さんが、「今年は激辛南蛮が有るのね、お客さん中辛・大辛・激辛3種類を混ぜて南蛮味噌を作ると美味しいわよ」と教えてくれました。
!そうか p(@~@)、混ぜるのか、去年は大辛南蛮だけで作りましたが、・まぜる・言われて見れば簡単な事ですが、思いつきませんでした。Y(Q~Q)

調べた訳では無いので良くは分かりませんが、佐久地方は南蛮を良く食べるようで夏から秋まで産直で沢山売られています。
蓼科地区ではあまり沢山は売られていないので、佐久の食文化なのかな?と思っています。

大辛と激辛を買たし、激辛2袋・大辛2袋・中辛1袋と神楽南蛮を10袋買いました。
〆て1500円、自宅帰りよし作るぞーと気合を入れて、なぜ気合を入れるかとゆうと、カプサイシンの猛攻撃に会うからです。
とにかくまず種とワタを取り除かないといけないので、ショコラは外へ文恵さんは日帰り温泉へ(笑い)、クーラーを効かして換気扇を回して、レッツトライです。Sサイズゴム手袋を付けると私の手は大きいのでピッチリ、これで作業がしやすい、半割りにして水を流しながら種を取り除きます。
カプサイシンの総攻撃、クーラーが効いてるのに、汗が出てきます。

2010/07/27激辛南蛮
激辛南蛮、タカノツメのように細くとがってます。
殆どトウガラシです。

2010/07/27大辛南蛮
緑が濃くシシトウをしっかりした感じ。
種を除いてもとても辛いです。

2010/07/27中辛南蛮
薄緑で大きいです。
長いピーマンのような感じ、種を除くとあまり辛く有りません。

2010/07/27神楽南蛮
神楽南蛮、本当にピーマンのようで、身がパリパリとしています。
辛さは程ほどでかなり辛さにばらつきが有ります。

2010/07/27
種を採り手で細かくした所です。
上左から2つが神楽南蛮・右・中辛南蛮・下左・大辛南蛮・下右・激辛南蛮。

2010/07/27
FPにかけ全部を混ぜ合わせた所、
フウ、ここまでくればもう90%終わりです。やれやれ。ここで一度キッチンと床を綺麗にしました。

2010/07/27作って楽しむ信州の漬物
色々な調理の参考にしている本、作って楽しむ信州の漬物、
とても郷土色が有り内容も濃いいい本です。

2010/07/27
唐辛子のページです。

大辛南蛮の麹醤油漬けを去年つくり、今年はミックス南蛮に置き換えて、麹醤油漬けを作ります。
作り方はいたって簡単、南蛮・麹・醤油を1・1・1で混ぜ合わせるだけ、ただ麹漬けですので、なじむまでに日数が掛かります。
全体的にトロンとしてくれば食べられるようになります。
後はビンに小分けにして冷蔵庫で保存、1年は美味しく食べられます。
炒め物や煮物の調味料にしたりご飯に載せたりと利用範囲は広いです。有ると便利な一品です。
2010/07/27南蛮の麹醤油漬け
混ぜ合わせてタッパーに入れたところ、このまましばらく冷蔵庫でお休み。

2010/07/27
去年作ったもの、もう少ししか残っていませんが、一年経つとこんな感じになります。
美味しいですよ。

神楽南蛮レシピを探していると天・地・健康人コンソーシアムが目に止まりました。神楽南蛮味噌です。

作り方
1 かぐら南蛮は洗って半分に割り種を取り水気を切っておく。ミキサーにかけて、ザルに取り水気を切る。
2 鍋に油を熱し、1を入れて焦げないように炒り上げる。
3 2にみそ、砂糖を入れて柔らかめの味噌くらいの固さになるまで練る。

材料 かぐら南蛮・500g・みそ・300g・砂糖・75g・油・大さじ1弱
と有りましたが、砂糖の分量が多いと思い少し減らして作って見ました。
2010/07/27南蛮味噌
南蛮味噌です。
作って見ると、南蛮が4種類混ぜて有るので意外とマイルドで甘辛い味に成りました。
味が馴染むともう少し美味しくなると思います。

さて、次は南蛮の塩辛です。
聞きなれないフレーズに私もビックリ、残しておいた神楽南蛮で早速作って見ることにしました。
作り方
1 かぐら南蛮は洗って半分に割り、種を除き水気を切る。
2 1をミキサーにかけて、ザルに取り水気を切る。
3 2を鍋に入れ、焦げないようにから煎りし、塩、砂糖を入れて煮詰める。
  保存する場合は、汁気が無くなるまで煮詰めてから瓶詰めにする。

材料 かぐら南蛮・500g・塩・150g・砂糖・150g
これも塩と砂糖が多いだろうと思い塩と砂糖60%位にして作って見ました。
2010/07/27神楽南蛮の塩辛
神楽南蛮の塩辛です。
水分を飛ばすように煎り付けて、ビン詰めしました。
色は綺麗ですが、塩分減らしたものの凄くしょっぱいです。
果たして、馴染んで少しはマイルドに成るでしょうか。

唐辛子はバリエーションがとても豊富で楽しいです。
もっと色々なものを作って見たいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
唐辛子の塩辛 (Fujika)
2010-08-10 17:14:45
中辛南蛮と神楽南蛮、美味しく頂いています!
どちらも種をとってしまうとほどよい辛さで美味しくて、薬味というより野菜としてモリモリ頂いております。
微塵切りにしてお素麺の薬味にしても、丁度よかったです。
糀醤油漬けは、とりぱんに三升漬けとあったものと一緒ですよね。
「塩辛」にはびっくり!柚子胡椒の柚子抜き、という感じでしょうか。でも色も綺麗だし、何だかいいかも。エスニック系のお料理にも使えそうですよね。
そういえばグリーンのタバスコ、あれはどうやって作るんでしょう・・・。
返信する
Unknown (わらび)
2010-08-11 10:09:21
fujikaさんコメント有難うございます。
微塵切りにして、そうめんの薬味も良いですね、三升漬けは三升ではなく400g漬けでした(笑い)

塩辛は、かなりしょっぱかったので馴染んで少しはマイルドに成るといいのですが・・・。
返信する