10月22日JT○旅物語のバスツアーで四国88ケ寺巡拝の旅第1回に参加しました。
なんと1日で6ヶ寺を回るという強行スケジュール
お寺に行く前に、お遍路さんの必需品を売る店に立ち寄ります。
まずは1番霊場霊山寺
山門をくぐるとすぐ本堂へ、ろうそく1本とお線香3本を立てて、先達さんと一緒にお経を唱えます。次は太子堂で同じくろうそくとお線香を立ててお経を唱えます。
周りの景色を見る余裕はありません、写真もお参りを済ませてからでないと、撮らせては、もらえません。
其の間にツアーの添乗員さんは、お寺にツアー客の朱印を貰いに走られます。
終ったらすぐ次のお寺に向けて出発、お昼ご飯も走行中のバスの中でお弁当を食べます。
此れの繰り返しを6ヶ寺、計12回お経を読みました。
お参りと共に観光も楽しみだった私達のは、少々辛いツアーとなりました。
残りの霊場は、自分達で自分らしい参拝をしたいと、思います。
初回バスツアー参加料2880円(お線香ローソク、お弁当お茶付き)安いですね。
なんと1日で6ヶ寺を回るという強行スケジュール
お寺に行く前に、お遍路さんの必需品を売る店に立ち寄ります。
まずは1番霊場霊山寺
山門をくぐるとすぐ本堂へ、ろうそく1本とお線香3本を立てて、先達さんと一緒にお経を唱えます。次は太子堂で同じくろうそくとお線香を立ててお経を唱えます。
周りの景色を見る余裕はありません、写真もお参りを済ませてからでないと、撮らせては、もらえません。
其の間にツアーの添乗員さんは、お寺にツアー客の朱印を貰いに走られます。
終ったらすぐ次のお寺に向けて出発、お昼ご飯も走行中のバスの中でお弁当を食べます。
此れの繰り返しを6ヶ寺、計12回お経を読みました。
お参りと共に観光も楽しみだった私達のは、少々辛いツアーとなりました。
残りの霊場は、自分達で自分らしい参拝をしたいと、思います。
初回バスツアー参加料2880円(お線香ローソク、お弁当お茶付き)安いですね。