5月9日(土)曇りのち雨
主に実家の畑作業
絹サヤエンドウ全体的に緑から黄色に終盤か(花芽も少ない)
しかしまだ収穫は続きそう
インゲンが収穫まで持ってくれるかな?
スナップエンドウの防風網外し収穫し易い様に(ヒヨドリも来なくなった)
取り外し
隣の畑SHさんよりサトイモ(赤芽)の苗第二弾を頂く
今度は、葉っぱまで出ているので急いて定植
赤芽定植
第一弾はまだ発芽もしていないので、一部掘ってみると
元気に土の中にどうも深く植え過ぎたようです
昨日購入したツルインゲン用の棚材料運び込み組立準備
ツルが伸びる前に終えないと
エンドウの後釜なので頑張って貰わないと(まだツルは無い)
エンドウの収穫は、実家の収穫が昨日行っていないので大量
実家
我が家
昨日、もうジャガイモ掘っている畑があったのにはびっくり
自分の所はマルチでも余り大きくないのに・・・・(植えた時期はそんなに違わないのに?)
まあ一年生何事も勉強!